株に関連するコメント情報を一括検索!

1983:東芝プラントシステム
証券コード1983: 東芝プラントシステム
会社情報東証1部, 建設業
東芝直系のプラント据え付け工事会社。海外中心に中小型発電を開拓。ICカード情報系も展開
チャート
株コメ数0件 (直近12時間)
株コメ判断 中立
直近12時間の株コメから買い/売りのキーワードを抽出した数です
詳細情報
直近12時間の株コメ情報

  • 1
17 件中 - 戻る

#1: 東芝プラントシステム 【1983】 6日前 (04/20 00:18) 買い

3月高値で売って4月安値で買い戻すというトレードをしたとします。
1983年から昨年まで41回出来て、平均が0.87倍まで下がります。

1996年は0.98倍までしか下がりません。
見てみると、高値が3月最終日で4月もどんどん上がっていました。
この年は、7月まで我慢すれば十分な利益が出ますね。

9月高値で売って10月の安値で買い戻す場合は、0.84倍まで下ります。

9月に売れですかね??
5401 - textream #342


#2: 東芝プラントシステム 【1983】 6日前 (04/19 16:34)

アメリカンドリームの象徴アムジェン

アムジェン時価総額
1983年上場時124億円
→現在21兆6,852億円 1,748倍

ネクセラ(そーせい)
2004年上場時490億円→2008年12億円
→現在1,297億円 2.6倍

アムジェン育ての親はJPモルガン
4565 - textream #631


#3: 東芝プラントシステム 【1983】 7日前 (04/18 13:00)

石井社長と堀社長

現在 株価的には大きく逆転されたが 岡藤会長にとっての三井物産は宿敵的な存在であったことが 商社3冠王を取った時の同氏談話からうかがわれるが 両社の現社長は ほぼ同年令 同時期社長就任 であり またいわば早慶戦のライバル関係 今後の両社長の競り合いが注目されるところだ。


両社長の略歴を見ると

伊藤忠: 石井 敬太
1960年10月生まれ 東京都出身。1983年早稲田大学法学部卒、伊藤忠商事入社。化学品畑を歩み、インドシナ支配人兼伊藤忠タイ会社社長 などを経て2021年4月 代表取締役社長COO就任

三井物産:堀健一 
1962年1月生まれ 神奈川県出身 1984年慶應義塾大学経済学部卒、三井物産入社。化学品部門を経て 経営企画部長などを歴任、2021年4月、代表取締役社長、CEOに就任。

両者とも化学品出身ということも興味があるが 同じ社長であっても 石井社長がCOO, 堀社長がCEOと差がある。 言うまでもなく 石井社長の上には岡藤CEOの存在があり 自由に腕を振るえないもどかしさも 或いは あるのではないだろうか?

(注)
「CEOーChief Executive Officer、最高経営責任者」 が企業の経営全般に対して責任を持つのに対し、「COOーChief Operating Office]は 日々の業務執行の責任を請け負うことになる。
8001 - textream #521


#4: 東芝プラントシステム 【1983】 9日前 (04/16 10:15)

1988を1983で損切り 1959で再IN
仕事が手につかない 急激な値動きやめてけれ アラームがなりっぱなしだわ
3382 - textream #173


#5: 東芝プラントシステム 【1983】 10日前 (04/15 18:12)

<優待+配当利回り>
チムニー=4.51%
* 優待=6000円,配当=0円,株価=1329円

SFPホールディングス=5.35%
* 優待=8000円,配当=26円,株価=1983円

年初来安値更新した、早く復配して追いついてほしい
3178 - textream #506


#6: 東芝プラントシステム 【1983】 10日前 (04/15 18:05)

居酒屋優待銘柄では、長期保有でいいのでは!

<優待+配当利回り>
SFPホールディングス=5.35%
* 優待=8000円,配当=26円,株価=1983円

チムニー=4.51%
* 優待=6000円,配当=0円,株価=1329円
3198 - textream #113


#7: 東芝プラントシステム 【1983】 10日前 (04/15 15:49)

ここって、1983年以来の高値を更新中ですよね!!!

目指せ、3000円!!!!

ですかね??
6503 - textream #549


#8: 東芝プラントシステム 【1983】 11日前 (04/14 13:04)

同じゲームセクターの任天堂
1962年に大証上場し21年後の
1983年に東証上場し時価総額
1000倍くらいになっています
3739 - textream #436


#9: 東芝プラントシステム 【1983】 12日前 (04/13 20:23)

出るまでまとうホトトギス
出ないなら出させてみようホトトギス
出ないなら殺してしまえホトトギス
出ないなら6月末までまとうホトトギス(baka・・・)

弱小株主のスタンスは待つしかないですね
グリオはオーファンドラッグ
アメリカでは、1983年に「オーファンドラッグ法」が制定され、FDAは対象患者が20万人以下の医薬品をオーファンドラッグとし、税制上の優遇に加え、7年間の市場独占権を認めてゐる。
4875 - textream #180


#10: 東芝プラントシステム 【1983】 12日前 (04/13 18:33)

早めの「報・連・相」があれば……
大和銀行NY支店行員が1100億円の泥沼にはまった理由

TBS NEWS DIG 2024年4月10日(水)

日本経済がイケイケドンドンだった80年代から90年代にかけて、当時の大和銀行(現りそな銀行)がニューヨークで約1100億円もの巨額損失を出した事件がありました。この事件、いろいろな業界の若手社員が学ぶべき教訓を含んでいるかも知れません

1983年、事件の「小さな発端」は大和銀行ニューヨーク支店で起きました。
この支店で現地採用された井口俊英元行員(故人・以下敬称略)が債権取引で5万ドルの損失を出したのです。井口は大人しい性格にみえ、独学で金融商品の取引を学び、日々の業務をつつがなく行っていたといいます。


損失に焦った井口はやがて巨額の米国債取引に手を出すようになりました。

5万ドルの損失は、当時のレート(1ドル=220円)で計算すると約1100万円というところです。大きいには大きいですが、そこで上司や仲間に相談すればまだ何とかなっていたかもしれません。ところが「これが発覚してクビになってはマズい」と、井口は隠れて損失を取り返そうとします。これが地獄への入口でした。

損を取り返そうとしてますます泥沼にハマる
井口は損失を「簿外債務」としました。つまり隠蔽です。損失は顧客から預かった債券を売って穴埋めしたといいます。
一方、書類を偽造して、見せかけだけは利益が出たようにしました。
当時はコンピュータもネットもありません。損失を知るには、社内でも限られた人間しか知らないシステムコードが必要だったために、誰も井口の不正に気づきませんでした。

それどころか、トゥシ(井口の異名)はだんだん「天才トレーダー」として周囲から信用を増していきます。そのあまりの「天才」ぶりに、彼はいつしか大和銀行ニューヨーク支店のナンバー2(支店長の次)と目されるようになっていました。シティバンクから引き抜きの話もあったといいます。
しかし、その裏で彼は「負けを取り返そうとすればするほど損をする」という泥沼にハマっていたのです。


(株)りそなホールディングス【8308】

水原一平のせいで、蒸し返される横領着服事件、RISONA銀行は大迷惑やな
8308 - textream #249


#11: 東芝プラントシステム 【1983】 16日前 (04/09 21:41)

枚方市駅周辺は、Promised land 約束の地と、私は、思っています🙂

TSUTAYA発祥の地が、枚方駅前であることは、知っている方も多いと思いますが、創業者は、最初、枚方駅構内で、今で言うワゴンショップの形だと思うのですが、貸しレコード屋さんをしていたそうです。
それが、TSUTAYAさんの最初の一歩と言うことになるのでしょうか。1983年代のことになります。時代が、バブル景気に向かって大きく動いていく頃です。

時を経て、そのPromised landには、枚方T-SITEが、開業しています。 
どうやら枚方駅前は、未来を形作る出発点のようですね。
それは、Promised、約束されているようです。さあ、京阪は、どんな未来を私たちに見せてくれるのでしょうか😊
9045 - textream #441


#12: 東芝プラントシステム 【1983】 16日前 (04/09 16:54)

あまり大したものではないので期待はされないように。
225銘柄のデータが1983年から入っています。

vector→ソフトライブラリ→ビジネス→株式・先物→株占い2.4
6503 - textream #463


#13: 東芝プラントシステム 【1983】 20日前 (04/05 21:46)

1964年 シンザン
1983年 ミスターシービー
1984年 シンボリルドルフ
1994年 ナリタブライアン
2005年 ディープインパクト
2011年 オルフェーヴル
2020年 コントレイル

この中から最強と思える馬とその理由を述べよ
4755 - textream #927


#14: 東芝プラントシステム 【1983】 21日前 (04/05 04:02)

完全テクニカル目線だけど1983年から2回ほど大相場があった
今回は3回目の初動の初動かな?
大底圏からここまで大きな大陽線は始めてだわ
相場は天上まで5年は掛かるからまだまだ始まったばかり
過去の動きから共通するのは月足レベルで陰線の押し目が数本入って
からまた再上昇が始まるはずだ
一番下の800円台は78%押しだから理想的な押し目
もっと浅いかもしれないけど
7003 - textream #2


#15: 東芝プラントシステム 【1983】 21日前 (04/04 11:14)

1年前のデータだけど
取締役の持ち株が少ない。(単位千株)<入社年度>
社長 38、専務 9<2015年>、常務 11<2018年>、
取締役①0<2022年>(これは仕方ない)、② 5<1983年>。

こんな状況で買収防衛と言われても…。会社に対する”愛”はあるのか…?(あいふるのCM)

まともなところから買収されるようにもっと頑張れよ。
8614 - textream #898


#16: 東芝プラントシステム 【1983】 22日前 (04/03 17:43)

ーーーーーー
1986年のマリリン

1983年のハイデイ
ーーーーーー

↑ テストに出ます ーーー
7611 - textream #366


#17: 東芝プラントシステム 【1983】 29日前 (03/27 23:05)

◆不動産投資事業本部、経営企画部の新設

【不動産投資事業本部】

 この度、矢野秀樹の執行役員採用に合わせて新たに設立した部門です。執行役員である矢野を筆頭に、国内外の不動産に係る投資案件を中心に事業を展開していきます。

【矢野秀樹の略歴】

 1983 年に住友商事株式会社へ入社し建設不動産本部にて、多岐にわたる不動産開発プロジェクトを担当されました。
 1992 年からは米国に赴任し、米国住友商事の不動産グループのディレクターとして、オフィスビル投資、住宅開発事業等を担当されました。
 2001 年に帰国、建設不動産本部にて、再び不動産開発プロジェクトを担当し、2005 年4月からは不動産戦略事業部長として、不動産ファンドやオーダーメイド型開発(BTS)などの新しい不動産ビジネスを立ち上げました。2010 年からは再び米国に赴任し、米国住友商事のシニアバイスプレジデントとして、不動産、タイヤ、食品・穀物の 3 つの事業分野を担当し、不動産分野ではヒューストンの大規模宅地造成事業の推進、賃貸アパート開発プログラムの再開、オフィスビル投資事業のテコ入れ等の実績を残されました。
 2013 年に帰国、生活資材事業推進部長としてバイオマス発電所用木質バイオマス燃料のグローバサプライチェーンの構築を担当した後、 2015 年住商リアルティ・マネジメント株式会社の代表取締役社長に就任、上場物流 REIT「SOSiLA 物流リート投資法人」、非上場の総合 REIT「SCリアルティプライベート投資法人」、そして複数の不動産ファンドを運用する運用資産残高 7 千億円超と業界でトップクラスの業容を誇る規模の企業の経営者として活躍されました。
8894 - textream #560

17 件中 - 戻る
  • 1