株に関連するコメント情報を一括検索!
3751:日本アジアグループ
証券コード | 3751: 日本アジアグループ |
---|---|
会社情報 | 東証1部, 情報・通信 測量、不動産、金融が3本柱。太陽光発電育成中。主要子会社の国際航業HDを12年完全子会社化 |
チャート | |
株コメ数 | 227件 (直近12時間) |
株コメ判断 |
買い
買い
31(76%) 売り 10(24%) 直近12時間の株コメから買い/売りのキーワードを抽出した数です |
詳細情報
直近12時間の株コメ情報
#1:
日本アジアグループ 【3751】
1時間前 (03/04 01:18)
山下のMBOに申し込みしていたとしても、シティのTOBに申し込みしていたとしても全ては机上の空論だった訳ですね。
現状では。
#2:
日本アジアグループ 【3751】
1時間前 (03/04 01:15)
シティは何か株主提案してくる可能性もあるんじゃないかと。
#3:
日本アジアグループ 【3751】
1時間前 (03/04 01:13)
山下側は期末配当をどうするのか?という事もありますね。
シティがおりるのか、戦うのかのどちらか
明日以降の動きに注目したいですね。
#4:
日本アジアグループ 【3751】
1時間前 (03/04 01:00)
ちなみにシティの平均取得額は684円みたいです。
シティは1210円で上限なし、下限なしのTOBだった訳だから。
それより安い株価であれば全部買い付けて山下経営陣を交代させる事も可能なのでは?
もしシティが買い増しを望むならかなり下に落ちてからやるでしょう。
信用買や現物パニックを見て。
600円以下で出来高多かったらそれはサインかも。
ありがとうございます。明日100万株以上の投げ売りがあると仮定して、それをかなり積極的に買っても3分の1ぐらいが限界です。そうなると発行済みの1%程度。そう考えると、場から拾うと同時にやはりTOBを組み合わせる必要があると思われます。
#8:
日本アジアグループ 【3751】
3時間前 (03/03 23:42)
まあ現物の人は考え続けても何の利もありゃせん。
お酒でも飲んで好きなドラマでも見て、ゆっくり寝るがよろしい。
信用の人はまあ、考えまくって自分で決断せよ。
#9:
日本アジアグループ 【3751】
3時間前 (03/03 23:39)
村上としてはTOBで集めると対策される以上は、場中で集めるほうが効率が良いと判断した可能性もあります。
私は昼間シナリオを外してしまったので、話半分で聞いてくださいw
#10:
日本アジアグループ 【3751】
3時間前 (03/03 23:30)
主要2社の売却阻止ができればシティはまだメリットあるんですよね?
3月中に再TOBすれば間に合いますし、まだ可能性ないとは言えない気もしますが…
#11:
日本アジアグループ 【3751】
3時間前 (03/03 23:29)
おい、コアラ様ダンマリするより戦うぞ!
#12:
日本アジアグループ 【3751】
3時間前 (03/03 23:27)
クソムカつく山下。何時にIR出した。
まだ生きていたか。もうすぐコアラ様が参上するで!
#13:
日本アジアグループ 【3751】
3時間前 (03/03 23:25)
同感ですが、その点は弁護士と確認済みでしょう。撤回して、特別配当の権利落ち後に910円で再TOBはありえますね。株主を苦しめた低配当でため込んだ利益剰余金ですから、もともと株主に帰属したお金。大株主でもある村上陣営も受け取れますし、TOB撤回後であれば特に反対する理由もないでしょう。
#14:
日本アジアグループ 【3751】
3時間前 (03/03 23:24)
引き下げられるよう求めていくっていう文言を額面通り受け取ると
引き下げてtob続行したかったと読み取れますね。
つまり910円に引き下げてtobしたかったことになりますね。
本心はわかりませんが。
#15:
日本アジアグループ 【3751】
3時間前 (03/03 23:22)
開示が出ています
株式会社シティインデックスイレブンスによる当社株式に対する公開買付けの撤回に関するお知らせ
#16:
日本アジアグループ 【3751】
3時間前 (03/03 23:21)
株を20%強持っているので、何もしない事は無いですね
#17:
日本アジアグループ 【3751】
3時間前 (03/03 23:20)
村上さんがなにもしなければ(;゜0゜)
#18:
日本アジアグループ 【3751】
3時間前 (03/03 23:19)
今のところその説もありますね
#19:
日本アジアグループ 【3751】
3時間前 (03/03 23:18)
引き下げる変更ができないのはわかりましたが、撤回して即座に違う条件で再tobっていうのもできないのでしょうか。
でもそれができるんなら引き下げができるのと何ら変わりませんよね。
#20:
日本アジアグループ 【3751】
3時間前 (03/03 23:17)
シティはもともとめんどうくさいTOBなんかやる気はないんだよ。シテイがTOBを仕掛けたのは、てつをのMBO価格を引き上げさせて、手っ取り早く儲けたかっただけなんだが、意に反して、てつを&カーライルは、シティの要求に屈するとキリがないと考え、今度の焦土作戦に切り替えたんだな。しかし、これは、実はシティにとっては渡りに舟なんだな。何かと資金回収に手間ヒマばかりかかるTOBなどやる気はハナからなかったから、撤退する実にいい口実ができたんだわな。しかし、てつをもシティも単独で普通決議やまして特別決議に必要な株数は持ち合わせていないから、ほんとうの勝負はこれからかもしれんな。シティは負けた振りした代わりに、次に打つ手の自由度を取ったんだろうな。それとも、カーライルと裏取引が整ったのかもしれんがな。
うっひっひ、ああ何とかおおぞんしたいなぁ....ムッヒッヒヒクヒクヒヒヒくひく