株に関連するコメント情報を一括検索!
3782:ディー・ディー・エス
証券コード | 3782: ディー・ディー・エス |
---|---|
会社情報 | マザーズ, 情報・通信 指紋認証ソフト・装置の開発会社。NTT、自治体に実績。受託開発撤退、香港WWTTと親密 |
チャート | |
株コメ数 | 46件 (直近12時間) |
株コメ判断 |
売り
買い
3(38%) 売り 5(62%) 直近12時間の株コメから買い/売りのキーワードを抽出した数です |
詳細情報
直近12時間の株コメ情報
#1:
ディー・ディー・エス 【3782】
7時間前 (02/21 23:08)
騙されても騙されても
騙されていない振りを
仲間内で励まし合うかの如く
詐欺業者と解っているのに
抜け出せない
ほんとあんたら被害者であり
マインドコントロールレベル
みていて本当に気の毒
#2:
ディー・ディー・エス 【3782】
7時間前 (02/21 23:05)
それにしても、この板もギスギスした雰囲気ですね。
まだ知らない新参者には、優しく教えてあげたらいいという気がします。考えが違うと思えば、互いに礼儀正しく指摘し合えばいいように思います。
今から10年少し前、私は長期保有の日鉄の掲示板にいました。今はもうあの板は、日経平均板のように政治論争の場と化したたため、もう覗くこともありません。
私は鉄のことはわりと知ってて、新しい人が初歩的な質問してきたら、ていねいに返信していたものです。懐かしいです。
#3:
ディー・ディー・エス 【3782】
7時間前 (02/21 23:03)
ここのホルダーはなぁ ~~~
お布施をして ~~~
カブをもろてまんねや ~~~
そやから ~~~
そのカブを ~~~
いつまでも持っているんやでぇぇぇぇぇ~
エイエンノ――(゚∀゚)――!! ホルダー――(゚∀゚)――!!
エイエンノ――(゚∀゚)――!! ホルダー――(゚∀゚)――!!
#4:
ディー・ディー・エス 【3782】
8時間前 (02/21 22:48)
激しく同意。
株主の顔も3度まで。
もう何度裏切られてきたことか。
#5:
ディー・ディー・エス 【3782】
8時間前 (02/21 22:39)
それから「非表示」問題です。
21:28のMICROMETRICSについての私の投稿は何度か「非表示」になりました。原因はどうやらMICROMETRICSのあとに、ドットを伴う正式会社名をつけたことだったようです。
それだけ削ったら、非表示でなくなりました。
売り煽りさん❓
泣く泣く損切りした地縛霊さん❓
必死にDDSの指紋認証採用を否定している様だが
大丈夫だよ😊
心配してくれなくても
あんたらの期待に反して
良い技術はこれから先
どんどん至る所に採用されると思うから😉
#7:
ディー・ディー・エス 【3782】
8時間前 (02/21 22:36)
そうですか。わかりました。
ただし、あれこれ想像するのも掲示板ならではだと思います。自分なりに考えてみただけです。
まあ、ここまでにしておきますね。
#8:
ディー・ディー・エス 【3782】
8時間前 (02/21 22:34)
なるほど。そういうところまで判明してるんですか?
私はココについてもあまり知識がなくて、よくわかりませんが、そうかもですね。
ただそういうところまですぐに外部からわかるようなら、逆に胡散臭さもないかもしれないですね。
どちらにしてもそのシンガポールの会社を「中継」して、最終顧客につながってるということですね。
#9:
ディー・ディー・エス 【3782】
8時間前 (02/21 22:29)
>>別に4Qだけで4億も売上げが有れば
>>
>>顧客は何処でも良いのでは❓
>
>そうでしょうか?
>まんいち最終顧客が、アップル社だったとしたら?DDSの技術が高く評価されたということにならないですか?
>サムスン社の技術水準がどの程度か私は知りませんが、巨大な企業ですから、それなりにいいかもです。
顧客は何処でも良いのでは❓と言うのは
どうせ守秘義務で開示されないからと言う事
#10:
ディー・ディー・エス 【3782】
8時間前 (02/21 22:28)
サムスングループ系列会社への導入されたのは、多要素認証基盤「EVE MA」であることが明記されている。指紋認証アルゴリズムではない。
売上高が日本を除くアジア全体で456,239千円、MMTに対する売上高が442,948千円であるから、その差額がサムスングループ系列会社向け「EVE MA」ではないだろうか。
直接の取引先を明かせないなどの理由で、元DDS役員の会社を利用しているのではないかとオレは推測している。
#11:
ディー・ディー・エス 【3782】
8時間前 (02/21 22:27)
↓これ、フェアカードとの提携で広げた大風呂敷。結局、幽霊会社だった。
日本初の独立系クレジットカード決済会社であるフェアカード社は、銀行系の国内3大決済会社に続く新たなクレジット決済/発行サービス会社として、既存のクレジットカード発行会社に対し世界標準の決済 /発行業務および関連サービスを本年10月に提供開始します。
MMTもH/Pが早速消えたとかDDS上海の代表者が社長だとかまたきな臭い。
こういう汚い手を平気で使って株主を欺く会社である事は歴史が証明しているのよ。
#12:
ディー・ディー・エス 【3782】
8時間前 (02/21 22:20)
> 別に4Qだけで4億も売上げが有れば
>
> 顧客は何処でも良いのでは❓
そうでしょうか?
まんいち最終顧客が、アップル社だったとしたら?DDSの技術が高く評価されたということにならないですか?
サムスン社の技術水準がどの程度か私は知りませんが、巨大な企業ですから、それなりにいいかもです。
#13:
ディー・ディー・エス 【3782】
8時間前 (02/21 22:15)
別に4Qだけで4億も売上げが有れば
顧客は何処でも良いのでは❓
#14:
ディー・ディー・エス 【3782】
8時間前 (02/21 22:15)
あなたの意見もよくわかりません。それなら、掲示板ではどういう投稿をするんですか?
掲示板はわからないながらも、ああだこうだと意見を言う場だと思いますよ。
それが嫌なら、あなたが掲示板を離れて、どこかに行けはよくないでしょうか?
#15:
ディー・ディー・エス 【3782】
8時間前 (02/21 22:11)
Galaxyの上位機種はアンダーグラス超音波指紋センサーで、
普及機種のアンダークラス指紋センサーはSyna製ですわ。
もうひとつ、MMTはファブレス企業でセンサーを作る技術も設備もありません。
#16:
ディー・ディー・エス 【3782】
8時間前 (02/21 22:10)
だからさあ、何度も投稿してるけど、我々は個人投資家なんだよ、得られる情報は限られているんです。次の決算発表を待つしかないんだよ。この銘柄が不安なら他所へ行けばよいでしょう。
「買い煽り」とか私の投稿のことを言ってるのなら、そういう意識はまっ~たくないですね。今までの掲示板のいきさつは知らないし、興味もないです。
買いたければ買えばいいし、売りたければ売ればいい。もともと持たない人は、見てればいい。こんな掲示板では、株価は動かない。
私はただ純粋に「推理」を楽しんでるだけです。どなたかから反論なり同意なりないのかな? と思ってます。ほかに筋の通った考え方があればぜひ知りたいし、自分の考えが間違ってると思ったら正直にそう書くつもりです。
それから4億円超の売上にしたところで、それは製品自体じゃないんでしょうから、今期さらにその件で売上が飛躍的に伸びることもないように思います。だから、あの程度の会社予想なんでしょう。
#18:
ディー・ディー・エス 【3782】
8時間前 (02/21 22:05)
サムスンと無関係だとは厳しいね、、、、
またサムソンGalaxyがここのアルゴ採用したかのようなネタで買い煽りかよ。
このネタ、今まで何回使い回しとるねん。耳タコですわ。
#20:
ディー・ディー・エス 【3782】
9時間前 (02/21 21:28)
MICROMETRICSについてですが、この会社が今回の短信で「主要な顧客」として、鳴り物入りの「ダイワボウ情報システム」の約3.5倍もの売上高を示していることが判明しました。
この会社についての私のつたない推測ですが、まずこれはこの会社自体が最終顧客ではないと思います。
ここでDDSの唯一の子会社は韓国DDSということ、去年の11月28日に「韓国サムスングループ系列会社」による採用PRがあったことを想起します。さらにMICROMETRICSは中継貿易の世界一の拠点シンガポールの会社です。
どうしても「韓国」という国がカギのように感じます。
4Qだけで4億超の売上をあげたということからして、最終顧客はサムスン社なのではないでしょうか?
まだサムスンはまさに今日、約22万円もする折り畳み式新型スマホの発売を発表しました。これには指紋認証システムもついているらしい。
このあたりの最終顧客名は、契約によりDDSからは発表できない。またサムスンがいちいち発表するはずもない。そのため現在のような開示にとどまっているのでは?
知識のない自分は、そんなふうに考えてます。