株に関連するコメント情報を一括検索!
6391:加地テック
証券コード | 6391: 加地テック |
---|---|
会社情報 | 東証2部, 機械 石油化学など各種プラント向けに特殊ガス圧縮機製造。高圧技術に強み。三井造船が筆頭株主 |
チャート | |
株コメ数 | 17件 (直近12時間) |
株コメ判断 |
買い
買い
1(100%) 売り 0(0%) 直近12時間の株コメから買い/売りのキーワードを抽出した数です |
詳細情報
直近12時間の株コメ情報
#1:
加地テック 【6391】
1時間前 (01/17 18:53)
革命的電池が開発されないであろうから、水素自動車が結局、制覇するだろう。
電池の重量、走行距離の短さ、低温での性能低下・ヒーターへの電力消費、経年劣化で寿命が短く高価、充電時間の長さ(30分と言われている)といずれも致命的欠陥。
少なくとも大型車は水素自動車にならざるを得ない。
とすると水素ステーションが多く整備され、水素ステーションが少ないという短所はカバーされ、小型車も水素自動車ということになるのではないか。
#2:
加地テック 【6391】
2時間前 (01/17 18:23)
宇宙規模とロールスロールス買えるとか言ってましたね🤣🤣🤣笑笑
#3:
加地テック 【6391】
2時間前 (01/17 18:07)
バイデン大統領の就任式は20日でしたっけ、先週末は、自然エネルギー、EV、水素、蓄電池など多くの銘柄が調整しました。
長期で見ると民主党政権なので、2、3年後には増税など株式市場にはマイナスとなるかも知れない。しかし、全部が下がるわけではないでしょう。
上がっていく銘柄も業種によってあるでしょう。
ガソリン車、ディーゼル車が10年後には新車で世界中販売出来なくなる。
とんでも無い産業革命です。1ヶ月後、1年後にここの株がどうなるか?と言う問題では無いですね。20年後にはガソリンスタンドが全て水素ステーションになっているかも知れない。
株価は先週の6050円が底だったのか分かりませんが、今週中には底打ちするのではないかと思います。
後15枚ぐらい現物で買う予定です。那須もそこそこ持っているので、同じぐらい現物で欲しい。
NYが暴落してくれていたら、なおさらラッキー、安く買えたら嬉しいですね。
明日が楽しみです。
#4:
加地テック 【6391】
2時間前 (01/17 18:04)
みれば見るほど将来性のある会社ですね
#5:
加地テック 【6391】
3時間前 (01/17 17:12)
電柱株では無いか
話に成らん株を出すなっ
#6:
加地テック 【6391】
3時間前 (01/17 17:10)
宇宙規模の野郎、ID変えて又出没か?
#7:
加地テック 【6391】
4時間前 (01/17 15:58)
下げ止まったのか❓
#8:
加地テック 【6391】
5時間前 (01/17 15:37)
わたしは加地テックを大阪万博の年までホールドし続けてみようと思います(^-^)
日本の水素関連に本当に注目が集まるのはこの時になると思っています。
#9:
加地テック 【6391】
5時間前 (01/17 15:09)
5922那須電機鉄工を莫大に買っておけ。
今後の君の人生が驚愕に超大金持ちになって大変貌するぞ。
脱炭素社会の実現には水素の活用拡大が期待される。
富士経済(東京都中央区)がまとめた国内の水素関連市場調査では、
2030年度の市場規模が19年度比34.2倍の3963億円に
莫大に成長する見通しだ。
たった10年で、34.2倍。
20年後には数百倍だろう。
100株だけでも買って放置しておくだけで間違いなく
約1000000000000000000000000000000000パーセント億万長者になる株だ。
5922那須電機鉄工
浮動株は約皆無だもんな
ここは完全な独占市場で独占利益です
今後も儲けは天文学的数量
5Gの大本命
水素の大本命
最強株
唯一無二
天才株
そう思う
#10:
加地テック 【6391】
5時間前 (01/17 14:56)
alpinistさんのコメント凄く勉強になります。ありがとうございます!
また、考察など書いていただけると助かります。
#11:
加地テック 【6391】
6時間前 (01/17 13:43)
活躍の場所は、FCVだけではなく、家庭用電源としての水素もありますからお忘れなく。
#12:
加地テック 【6391】
7時間前 (01/17 13:33)
コメント評価が突出してる方を虫かごに入れると冷静なコメントだけが残るね。
#13:
加地テック 【6391】
7時間前 (01/17 12:41)
水素関連。
中国工業は調整ちゅう、神鋼環境は出遅れ、加地テックは調整終わり?
#14:
加地テック 【6391】
9時間前 (01/17 11:04)
高値から100株30万❗😢😢😢😢
#15:
加地テック 【6391】
10時間前 (01/17 10:00)
今カービューで見たら、中国から全固体電池搭載EVが、来年にも発売されると出ていました。これでEVは、中国の覇権となりそうです。トヨタがどこまで食い込めるか?
米国はどうするでしょう。全固体電池搭載EVと今までのEVでは、色々な面で全固体電池の圧勝となりそうです。
やはり、燃料電池車、水素自動車、に舵を切る方が、プライドを保てるのでは無いだろうか?
買い煽りが弱いって事は…
#17:
加地テック 【6391】
11時間前 (01/17 09:08)
高値救済で買ってあげてください
#18:
加地テック 【6391】
12時間前 (01/17 08:24)
あれ、全資金引き上げるのでは。
#19:
加地テック 【6391】
15時間前 (01/17 05:36)
ホルダーのみんな~速報だよ~wwwwwwww
月曜余裕だなwwwwwwww
日本経済新聞
2021年1月17日 2:00 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ133CS0T10C21A1000000
日本経済新聞
世界的な脱炭素の潮流を受け、水素エネルギーの事業化に向けた動きが加速しています。水素は発電や燃焼時に二酸化炭素(CO2)を排出しません。製造法も様々あります。製油所や化学工場などから副次的に発生し、下水汚泥、廃プラスチックからも製造できるなど、既存の環境課題の解決にも役立ちます。日経産業新聞に掲載した水素ビジネスの記事をまとめました。
中国、燃料電池車100万台普及へ
中国で水素で走る燃料電池車(FCV)のサプライチェーン(供給網)の整備が始まった。中国政府は関連技術の開発に最大17億元(約270億円)の奨励金を支給するモデル都市群を募集し、約20都市群が応じた。中国政府は2035年までに100万台のFCVの普及をめざす。
#20:
加地テック 【6391】
19時間前 (01/17 00:43)
儲かると思うな 思えば負けよ
負けてもともと この銘柄の
奥に生きてる 凍死家の夢が
一生一度を 一生一度を
待っている