株に関連するコメント情報を一括検索!
6881:キョウデン
証券コード | 6881: キョウデン |
---|---|
会社情報 | 東証2部, 電気機器 プリント配線基板中堅、試作品用が主。量産品用も拡大中。混和材、ガラス長繊維原料等も展開 |
チャート | |
株コメ数 | 4件 (直近12時間) |
株コメ判断 |
中立
直近12時間の株コメから買い/売りのキーワードを抽出した数です |
詳細情報
直近12時間の株コメ情報
#1:
キョウデン 【6881】
6時間前 (02/04 06:51)
株価がわりと大きく上下に動いてもVIX恐怖指数はこのところ20前後で推移し
株価が下げた今朝も18台と20を割っており将来の価格変動リスク(特に大きく下げる)に対して、今のところVIX指数からは感じられない❕
今朝の米国マーケットは
*NYダウ:-0.38%
*S&P500:-1.04%
*ナスダック総合指数:-1.59%
*フィラデルフィア半導体株(sox)指数:-1.90%
*シカゴ日経平均先物:今は27,595円(昨日終値27,509.46円)
*ドル円:131.1円台(128.3円~131.1円)
米10年債:3.53%台(3.36%~3.55%)
米2年債:4.30%台(4.06%~4.31%)
WTI原油先物:73.2ドル台(-3.41%)
VIX恐怖指数:18.6(-0.32%)
米株は
【引用:日経ニュース】
・ダウは続落。
朝方発表の1月の米雇用統計で雇用者数が市場予想を大幅に上回って増え、失業
率は53年ぶりの低水準となった。
労働市場の需給逼迫が改めて確認され、前日まで高まっていた米連邦準備理事会
(FRB)が早期に利上げを停止するとの期待が後退した。
・雇用統計では景気動向を映す非農業部門雇用者数が前月比51万7000人増と、前
月(26万人増)と市場予想(18万7000人増)を大きく上回った。
失業率は予想に反して3.4%に低下した。
「労働市場は明らかに引き締まっており、3月と5月の米連邦公開市場委員会
(FOMC)で利上げが続くとの見方が強まった」という。
・もっとも、ダウ平均の下値は堅く、上げに転じる場面もあった。
3日発表の1月の米サプライマネジメント協会(ISM)非製造業景況感指数は
55.2と、好不況の分かれ目である50を上回った。
米経済の底堅さに着目し、景気後退は避けられるとみた買いを誘ったようだ。
・前日夕に発表した決算で高い利益率を維持したスマートフォンのアップルは買わ
れたが、それ以外のハイテク株は売りが目立つ。
雇用統計を受け、米長期金利が3.5%台に上昇(前日終値は3.39%)し、高PER
(株価収益率)のハイテク銘柄の重荷となっている。
・前日発表の決算が振るわなかったネット通販のアマゾン・ドット・コムとネット
検索のアルファベットが大きく売られ、ハイテク株売りを主導している。
ハイテク比率が高いナス、SOXはは4日ぶりに反落。
#3:
キョウデン 【6881】
7時間前 (02/04 05:59)
引用:FXニュース
【米経済指標】
*米1月ISM非製造業景況指数:55.2(予想:50.5、12月:49.2←49.6)
*米1月サービス業PMI改定値:46.8(予想:46.6、速報値:46.6)
*米1月総合PMI改定値:46.8(速報値:46.6)
【市場反応】
・米供給管理協会(ISM)が発表した1月ISM非製造業景況指数は55.2と、12月
49.2から活動の拡大となる50台を回復した。
・事前に発表された1月サービス業PMI改定値は46.8と、予想外に速報値46.6上方
修正され昨年10月来で最高。
1月総合PMI改定値は46.8と、速報値46.6から上方修正され10月来で最高。
・米1月雇用統計に加え、ISM非製造業景況指数の予想以上の改善でリセッション
懸念が大幅後退。
米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げが長引くとの思惑も強まった。
引用:FXニュース
【米経済指標】
*米1月非農業部門雇用者数:+51.7万人(予想:+18.8万人、12月:+26万人←+22.3万人)
*米1月平均時給:前年比+4.4%(予想:+4.3%、12月:+4.6%)
*米1月失業率:3.4%(予想:3.6%、12月:3.5%)
【市場反応】米1月雇用統計、ポジティブサプライズで利上げ長期化観測再燃、ド
ル急伸
・米労働省が発表した1月雇用統計で失業率は3.4%と、12月3.5%から上昇予想に
反し低下し1969年以降54年ぶり低水準となった。
・非農業部門雇用者数は前月比+51.7万人と、12月+26万人から伸びが縮小予想
に反し拡大し昨年7月来で最大。
季節調整が影響した。平均時給は前月比+0.3%と、昨年9月来の伸びに鈍化。
12月分は0.3%から0.4%へ上方修正された。
前年比では+4.4%と、12月+4.6%から伸び鈍化も予想を上回った。
労働参加率は62.4%と、予想外に62.3%から上昇、昨年3月来で最高。
不完全雇用率(U6)は6.6%と、6.5%から上昇した。
・予想外に好調な結果を受けて景気後退懸念が後退。
FRBの利上げが長期化するとの思惑が再燃し米国債相場は反落。
10年債利回りは3.38%から3.5%まで上昇。
ドル買いが強まりドル・円は128.3円から131.1円まで急伸。
・株価は下落。
#5:
キョウデン 【6881】
13時間前 (02/04 00:24)
決算を前にして怖くなりましたかね。
( ^ω^ )
モルガン・スタンレーが更に空売り減らしてますね。
(^ω^)
#7:
キョウデン 【6881】
14時間前 (02/03 23:45)
渋いけど上げね。
#8:
キョウデン 【6881】
19時間前 (02/03 18:20)
『株価が完全に操作されてる』って一体何を根拠に言っとるんやろね(´・ω・`)
相場操縦は刑事罰の対象となる犯罪行為で、10年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金なんやで(´・ω・`)
犯罪行為が行われてると断定しとるわりに何の根拠も示さんのかい(´^д^`)ワロタ
というか、キョウデンの売上の約半分がパワー半導体関係と風説を流布してるアホウやから金商法のこと理解してないんやろうけどw
#9:
キョウデン 【6881】
21時間前 (02/03 16:17)
gogoさん、ほんとその通りだと思います。
あちらは完全に操作されていて、騙しを入れて個人の投げを誘うという手段ですね。
ガッカリしますが、このパターンは何度も経験しているので、まだまだ大丈夫です。(^O^)
長期で頑張って行きましょう!
よろしくお願いします。(^-^)v
#10:
キョウデン 【6881】
21時間前 (02/03 15:59)
ゆいまーるさん、あっち見てても完全に操作されてるのと、それで呆れた個人も手出しできない、短期間で回転や空売り、まぁ投資とは呼べない、そんな相場なんでしょう。
だからこそ長期投資になるんですよ。
買い方も長い期間に渡り買う。
そして、自分で納得した株価で買う。
情報を調べながら握力高めながら行きましょう。
SOXの動向見てると半導体雪解けはもうすぐだと思います。
(^o^)v
#11:
キョウデン 【6881】
22時間前 (02/03 15:41)
今日は500円台復活で良かったです!(^O^)
2/8までは、こんな感じでウロウロでしょうか。
ホルダーの皆様、今週もお疲れさまでした。
m(_ _)m
#12:
キョウデン 【6881】
22時間前 (02/03 15:28)
キョウデンの売上の約半分がパワー半導体向けとか嘘書いてる犯罪者がおるんやけど(´・ω・`)
数千社に及ぶ取引先の数や、1社辺りの売上が最大でも3%という状況からして半数がパワー半導体なんてことは絶対にない(´∀`)
頭おかしいんやろな(´^ω^`)ブフォwww
#13:
キョウデン 【6881】
22時間前 (02/03 15:22)
キョウデンはプリント基板のメーカーですよw
パワー半導体とそれ以外の半導体でもないんですけど(≧∇≦)ブヒャヒャヒャ
#14:
キョウデン 【6881】
22時間前 (02/03 15:20)
個人的な会話はLINEでやれ(´・ω・`)
おまえらリアルで知り合いだって豪語してたやないか(´・ω・`)
#15:
キョウデン 【6881】
22時間前 (02/03 15:18)
gogoさん、ロームの決算こっちでしたね。
失礼しました。m(_ _)m
残念ながら、ロームの決算は株価に反映されませんでしたね。
好決算でも上がらないって、本当株価の読みは難しいですね。(><)
#16:
キョウデン 【6881】
23時間前 (02/03 14:42)
昨日、アカウントを間違えて誤爆した陽はまた昇るが本日は出てこないな(´・ω・`)
だから複垢なんてやめとけって忠告してやったなのにな(´∀`)
https://finance.yahoo.co.jp/cm/personal/history/comment?user=4b514c48b5a0ea1d6e384818dd45eb2aefbe31681185c1823f975e5db3b10048
#17:
キョウデン 【6881】
23時間前 (02/03 14:29)
・電気自動車(EV)向けのパワー半導体や大規模集積回路(LSI)が伸びた。
・EVや産業機械の省エネ性能を高めるパワー半導体が好調で、中国や北米向けが伸びた。
・自動車生産の回復が遅れていることやスマートフォン関連の半導体の需要が減少している。
ロームの決算報道見てるとやはり完全にパワー半導体とそれ以外に乖離現象が起きていますね。
!(^^)!
#18:
キョウデン 【6881】
23時間前 (02/03 14:20)
ローム、4〜12月の純利益4割増 EV用半導体けん引
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF028350S3A200C2000000/
ゆいまーるさん、こっちですね、ロームの決算。
でも、為替での収益増加もあるだろうとか難癖付けられて株価抑えられる展開とか、もうホントに機関はなんとしても上げさせない戦略ですな。
('ω')ノ
#19:
キョウデン 【6881】
23時間前 (02/03 14:08)
沖縄いいですね。
暖かそうなのも羨ましい。
ロームの株価は冴えませんが、パワー半導体が大きな需要を発生させているのは確かなので、2/8の3Qを楽しみに待ちましょう。
!(^^)!
#20:
キョウデン 【6881】
1日前 (02/03 13:20)
gogoさん、こちらこそいつもありがとうございます。
パワー半導体が絶好調ということなので、こちらにも好影響があると思いますが、2/8の決算でどういう結果が出るのか、面白くなってきました。(^O^)
近所の海と空が綺麗だったので、撮りました。
今撮りです!
(^_−)