株に関連するコメント情報を一括検索!

8848:レオパレス21
証券コード8848: レオパレス21
会社情報東証1部, 不動産業
「レオパレス21」ブランドの単身者向けアパートの建築請負と転貸が主軸。後者に軸足移し再建
チャート
株コメ数0件 (直近12時間)
株コメ判断 中立
直近12時間の株コメから買い/売りのキーワードを抽出した数です
詳細情報
直近12時間の株コメ情報

1189 件中 - 戻る

#101: レオパレス21 【8848】 3日前 (09/21 19:05)

「サブリース」とかのぺらがおいてあって、持って帰ったけど、読んでないや。
他にも、
いくつかぺらもらったな。

「賃貸住宅」なんていのも、各号もらってきた。1つなかったな。

@国交省の1階。

どなたとお話をするのか、明確じゃないと入れてもらえないよ。

食堂行きたいなんて、もってのほかなんでしょうね。

農水省の食堂は、警視庁の知り合いが利用していたけど、
警視庁だからOKなのかな?民間人は、アウトかな?

ここなんて、日本にはいらない。
8848 - textream #68


#102: レオパレス21 【8848】 3日前 (09/21 19:01)

立地が良くて、家賃も適切なら
普通に賃貸物件として認められる。
、、真摯に出直して~。、
8848 - textream #67


#103: レオパレス21 【8848】 3日前 (09/21 18:57)

新築の利益はあったのはもちろんですが、現状のサブリースの利益だけでここまで利益が出るんです。新築をやっていきます宣言が出れば更にUPできる可能性がでてくるので、、、これからですよ!きっと
8848 - textream #66


#104: レオパレス21 【8848】 3日前 (09/21 18:55)

レオちゃん頑張ってほしいけど、素人が手を出すべき株ではないのだよ。ワテは、素人だからよーわかる。業績よし。資金調達難あり。格安新株予約権あり。フォートレスの態度不明。あまりに複雑過ぎる。そして、これらが、なんら解決されるアナウンスがされないってのがね。1度惚れた銘柄やけど、やはり分かれて正解。そういう女じゃなかった株やと思っとる。ま〜いろいろ解決したら復縁するかもしれんけどね。😁
8848 - textream #65


#105: レオパレス21 【8848】 3日前 (09/21 18:52)

窓閉めるんですかね?
窓閉めて反発するつもりですかね?
8848 - textream #64


#106: レオパレス21 【8848】 3日前 (09/21 18:40)

吉原たー坊のご来訪かな?
8848 - textream #63


#107: レオパレス21 【8848】 3日前 (09/21 18:29)

これが株ですね。受け入れますよ😌
8848 - textream #62


#108: レオパレス21 【8848】 3日前 (09/21 18:17)

奨学について、どこから財源を捻出するか、

入居者様の懐をあてにしているということです。
家賃の値上げ?

無能な奴を減らしなよ。社員いなくなっちゃう?じゃあ、会社やめればいい。
簡単なことだよ。
8848 - textream #61


#109: レオパレス21 【8848】 3日前 (09/21 18:14)

以前、家賃の交渉(簡裁での調停)をしたときには、触りだけで終わったの

ですが、

皆さんご承知のとおり、簡単に言えば、ここってどんぶり勘定の会社なんですよね。

権限のない方でしたが、そのことはお話されていました。
8848 - textream #60


#110: レオパレス21 【8848】 3日前 (09/21 18:09)

抑々、レオパレスが高額の家賃保証を主張出来たのは新築の販売での粗利益があったからですよね。
そして抑々新築アパートの注文が来たのも、高額の家賃の保証を長期間出来ますって宣伝部分があっての事

つまりさ、新築の粗利益が無いと高額の家賃保証出来ないし、逆に保証家賃引き下げた事で将来の新築の注文が無くなると
不動産の購入考える時は当然想定利回りとか考える訳ですし。その想定利回りが下がるって事ですもん、保証家賃の引き下げは

この構造を考察して見たらさ、とても不正発覚前の状態に戻るとは思えん
8848 - textream #59


#111: レオパレス21 【8848】 3日前 (09/21 18:08)

お三方とも、地元の名士の方だ。確かに資産家ですね。

地の人を思わせる姓です。名家。

レオパレスのオーナーのような、欲からではない。
欲は、良くない。

さてさてさて。。。
8848 - textream #58


#112: レオパレス21 【8848】 3日前 (09/21 17:47)

ありがとうございます。
なるほど、そうなるとしばらくは様子見かも知れませんね。
機会損失がもったいない気もしますが我慢必要ですね。
8848 - textream #57


#113: レオパレス21 【8848】 3日前 (09/21 17:28)

現状では成長はないでしょうね。
マイナス物件を切るなり賃料下げる位しかないでしょうから…物件オーナーには酷な話ですがね
8848 - textream #56


#114: レオパレス21 【8848】 3日前 (09/21 17:01)

一旦、下げトレンドがはじまると、
1ヶ月半ぐらい続くからなー

10月下旬にいくらになってるかだな、
その時、買おうかなー
8848 - textream #55


#115: レオパレス21 【8848】 3日前 (09/21 16:40)

なんか株主欺しの自社株だったな
社長さ~~~~~ん
8848 - textream #54


#116: レオパレス21 【8848】 3日前 (09/21 16:13)

正直、俺にはレオパレス商法は既に破綻してる様に思えるのですが。
レオパレス商法には大きな大前提があると思います

1 レオパレス物件に、レオパレスに頼らず借り手を見つける事は困難な為に個人オーナーが他所の業者に鞍替えしたり自分で管理する事が難しい。

2 逆にレオパレス物件以外の持主が、レオパレスに管理を委託する事は極めて稀

つまりね、新築が売れないと時間の経過とともに管理戸数が減っていくだけの様に思えるのですが。

少なくとも、現状では新築の再開は何時の事になるのか分からないし、成長性があるとは思えんな
8848 - textream #53


#117: レオパレス21 【8848】 3日前 (09/21 16:12)


直近の窓が300円ぐらいで、その次が280円ぐらいにあるね。
不動産に関しては、レオパが新規の建物をバンバン建ててるわけでもなく
現在ある物件の稼働状況が大きく変わらないので、一発ホームラン的な業績改善は
難しいと考えますw
8848 - textream #52


#118: レオパレス21 【8848】 3日前 (09/21 16:00)

今日窓埋めとい言葉初めて聞き、少し調べてみました。
レオパの場合は直近の300→320くらいの空け幅を指すのでしょうか。

一般的に窓埋めまで下落した場合、特に材料なければ停滞、好材料あればそこから上昇のような流れになるのでしょうか?
8848 - textream #51


#119: レオパレス21 【8848】 3日前 (09/21 15:33) 買い

みなさん 焦って買わなくても、業績が思惑通りなら300で買っても350で買っても長い目で見れば差はありません。大口に押されて売らされるのが最悪です。大口は必ず売った価格より安く買い戻せてしまいます。誰も売らず、だれも買わなければ、売った大口が自分で買い戻す羽目になります。
8848 - textream #50


#120: レオパレス21 【8848】 3日前 (09/21 15:06)

酷いなー

業者にやられ・・・
日経にも引っ張られる。
こんな株がなんで日経の下げに連動するのか分からんよ。
8848 - textream #49

1189 件中 - 戻る