株に関連するコメント情報を一括検索!

2008:増田製粉所
証券コード2008: 増田製粉所
会社情報東証2部, 食料品
神戸拠点の製粉老舗で、製菓向けブランド力強固。三菱商事系の日東富士製粉が筆頭株主
チャート
株コメ数0件 (直近12時間)
株コメ判断 中立
直近12時間の株コメから買い/売りのキーワードを抽出した数です
詳細情報
直近12時間の株コメ情報

110 件中 - 戻る

#1: 増田製粉所 【2008】 4時間前 (05/18 13:50)

もう買収されたほうがいいのでは?
TOB価格は負債もあるので50円ですけど😆
チョコザップの成長のために社長はほぼ全株売って宇宙旅行でも行かれたらいいですよ!
次の社長がきちんとやってくれますよ!
ここまで来れただけでもすごいことですから!
ゆっくりされてください!

>時価総額2024年5月17日現在
>ライザップ 2008億円
>エニタイム 225億円
>カーブス 707億円
><a href="yjfinance://symbol?code=4801.T">セントラルスポーツ</a>278億円
><a href="yjfinance://symbol?code=2378.T">ルネサンス</a>184億円
><a href="yjfinance://symbol?code=7074.T">24セブン</a>18億円
>
>時価総額低いと買収されやすくなります。

byビニコン
2928 - textream #640


#2: 増田製粉所 【2008】 4時間前 (05/18 13:44)

時価総額2024年5月17日現在
ライザップ 2008億円
エニタイム 225億円
カーブス 707億円
セントラルスポーツ 278億円
ルネサンス 184億円
24セブン 18億円

時価総額低いと買収されやすくなります。
2928 - textream #637


#3: 増田製粉所 【2008】 6時間前 (05/18 12:08)

Gold has been on a historic run, but what happens once rate cuts start?

Historically speaking, gold has seen some of its best rallies during the 24 months after the last Fed rate hike.

In 2018-2020, the yellow metal surged by almost 50% and in 2006-2008 it rallied 55%.

In this Fed rate hike cycle, it seems like the last rate hike was in July 2023

Since then, gold has rallied by whopping ~21% in 7 months.

History says that more upside is coming for gold.

金は歴史的な上昇を続けているが、金利引き下げが始まれば何が起こるのだろうか?

歴史的に見て、金は前回のFRBの利上げ後の24か月間に最も高い上昇を記録した。

2018年から2020年にかけて、黄金はほぼ50%急騰し、2006年から2008年には55%上昇した。

今回のFRBの利上げサイクルでは、前回の利上げは2023年7月だったようだ。

それ以来、金は7か月間でなんと約21%も上昇しました。

歴史は、金のさらなる上昇が来ることを示しています。
8306 - textream #89


#4: 増田製粉所 【2008】 6時間前 (05/18 11:34)

時価総額2024年5月17日現在
ライザップ 2008億円
エニタイム 225億円
カーブス 707億円
セントラルスポーツ 278億円
ルネサンス 184億円
24セブン 18億円

時価総額低いと買収されやすくなります。
2928 - textream #585


#5: 増田製粉所 【2008】 9時間前 (05/18 08:20)

アイネさん
>以下は(株)アイティフォー(4743)という会社の決算説明会における質疑応答だが、ポンツーの連中は爪の垢にでも煎じて飲んでみろ!と言いたい。

立派な会社じゃないですか!
今後参考にさせていただきます
2008年以降ずっと黒字で、4人の取締役で1.8億円の報酬
経団連企業にでもなれば、大手からの受注も増加するはず

ココは、取締役報酬が最優先で、プライム企業の当たり前の法人税を払ってるのか?
黒字たって、ここ3年だけの事で計24億円、2016~21年まで計78億円もの赤字でした
9424 - textream #110


#6: 増田製粉所 【2008】 9時間前 (05/18 08:19) 買い

分割の話がありましたが買いやすくなる反面、売りやすくもなるので分割後は下落するので注意が必要です。私が2003年に300万円で買い始めて2005年に3分割するまでには5倍の株価になっていました。その後、株価は長期下落しましたが、非課税の特例法のおかげでリーマンショック前に全株売却できました。そのため2008年には3分の1の株価で2万株買い直しできました。2019年に2分割しましたが2021年3月には2倍の株価になっていました。その時には3億円になっていたので100バガー達成です。そう考えると1000万円の人が10億円になったと言うのは説得力のある話です。
9984 - textream #951


#7: 増田製粉所 【2008】 21時間前 (05/17 21:12)

株探で年足チャートみると、1990年には分割後換算で6166円という最高値をつけていますね。2008年のリーマンショックの頃の安値から10倍以上になり、今年で年足陽線2本め。まだまだ川田さんから卒業できません♪
3443 - textream #212


#8: 増田製粉所 【2008】 21時間前 (05/17 21:05)

新生新都HDが、どれだけいい会社を子会社化できたかをちょっと書くと、

〇子会社となる北山商事は、既報のIRに書いてあるように
「品質マネジメントシステム国際規格ISO 9001:2008」 及び
「環境マネジメントシステム国際規格ISO 14001」の認証を取得済、

〇国際間での取引で、ISO 9001やISO 14001の取得を義務付ける国もあって、
 その両方を持っていると大変、貿易業務には有利、

〇事実、一例として、
 サウジアラビア向け輸出におけるサービスでも、
 必要資料として、
 適合規格資料および「ISO9001」と「ISO14001」のコピーを徴求している
 引用元url:ttps://www.bureauveritas.jp/our-business/government-contracts/saudi-arabia.html

〇この北山商事の持つISO規格および世界的ネットワークを、
 子会社化によって、フル活用できるようになった新生新都HD、

〇また、北山商事は「銅」はもちろん「レアメタル」の
 金属(鉱物)リサイクル業務を行っている

〇まさに、名実ともに、新都のメイン事業に成長するであろう
「金属(鉱物)リサイクルの貿易事業」、  
 中でも「銅」を主体とした廃金属にかかる「貿易業務」は、
 将来性、抜群の事業、なぜなら、

〇「銅」は、「脱炭素」・「SDGs」・「エネルギー移行」にかかわる
 重要な鉱物で、需要超過となる予想である、
 引用元:ttps://jp.reuters.com/article/idUSKBN2WI09G/

結論:「金属(鉱物)リサイクル事業に舵を切った新生新都HDにとって、
    例えるなら宝くじ1等に当選したぐらい、
    物凄くいい会社を子会社化できたわけなのよ」
2776 - textream #697


#9: 増田製粉所 【2008】 1日前 (05/17 13:10)

2008年の申請はなぜ取り下げた?
4563 - textream #107


#10: 増田製粉所 【2008】 1日前 (05/16 23:46)

環境が違うからなんとも言えませんが…
2008年3月売上30億、経常1.5億
2009年3月売上25億、経常5.7億
2010年3月売上13億、経常1.7億
2011年3月売上10億、経常▲2.5億
2012年3月売上13億、経常▲2.6億
↑の間ざっくり160円〜450円くらい

直近の黒転した時
2018年3月売上6.5億、経常1.8億
2019年3月売上10億、 経常0.4億
↑の間ざっくり70円くらい

間違えてはいけないので一応ご自身でもお調べください。
株なんて過熱感やこれまでの経緯や将来性を複合してそれぞれの投資家が納得して買うものなので一概に何円とは言えませんが、少なくとも前田さんが桁を間違えてなければ20円そこらでは終わる株ではないのではと考えてます。
2134 - textream #953


#11: 増田製粉所 【2008】 2日前 (05/16 12:25)

2008年に鉱石高騰時はここの株価は高値1490円。
鉱石が上がればマンガン製品価格も上がり、当然利益も増えます。
5563 - textream #531


#12: 増田製粉所 【2008】 2日前 (05/16 09:02)


下記によりマンガン鉱石暴騰。
既に、マンガン合金鉄・金属マンガンも高騰中。
2008年のマンガン相場高騰以来の大相場になる気配。

流石に出荷停止1年はインパクト大。


MIRUより。

オーストラリアのマンガン鉱石供給停止による中国への影響
2024/05/14 09:20
 オーストラリアの鉱業大手会社South32がこのほど発表した2024年第1四半期報告書によると、3月にかけて熱帯低気圧Meganの強い影響により、グルート島にある同社の基幹インフラが甚大な被害を受け、同社傘下のGEMCOマンガン鉱山の運営事業が中断された、現在に至るまで回復していない、在庫不足が深刻だ。このほどSouth32が豪マンガン鉱山の出荷停止が1年間続くと表明し、事件を受けてマンガン価格が上昇し始めた。この突発事件は世界の金属マンガン市場に広く注目されただけでなく、中国国内の金属マンガン市場にも深い影響を与えた。
5563 - textream #529


#13: 増田製粉所 【2008】 3日前 (05/15 10:28)

ビビって2008円で売ってしまいましたが
現物は残してます!
信じて良かった〜!
7202 - textream #101


#14: 増田製粉所 【2008】 3日前 (05/15 09:33)

7500到達おめ
2008年高値7720までもうちょい
8522 - textream #531


#15: 増田製粉所 【2008】 3日前 (05/14 22:06)

2008年頃、新日本製鉄が900円まで暴騰した、名古屋などで工事用敷き鉄板20万円良く盗まれたが、今回も盗難のニュースが報道された。市中ではまだ鉄鋼製品が高いのかもしれない。
なお、当時突然自動車用鉄板が無くなり大騒ぎとなった。
5401 - textream #438


#16: 増田製粉所 【2008】 3日前 (05/14 22:06)

『始業式に臨みて
大隈重信』
『また個人としても健康ほど必要なものはない。健康さえ宜(よ)ければまずい物を食べてもうまい。しかしまずい物ばかり沢山食うのは宜(よろ)しくない。まずい物ばかり食っていると、好い智慧(ちえ)も出ぬようになる。皮膚の光沢も悪くなる。なんだか機械に油が欠けたようになる。少しは脂肪分も摂取しなければならぬ。そう年中牛肉ばかり食わぬでも宜(よ)い。豚でも構わぬ。時々油を注ぎさえすれば宜い。それも多く食う必要はない。大抵は水でも飲んで裸足になって外を駆廻るのが一番だ。我輩は実は長寿法の研究者である。その研究の開山である。非常に欲張った爺さんで百二十までも三十までも生きようとしているのである。この欲望は個人的の欲望から出ているのではない。国家を益々(ますます)盛んにし、世界の競争場裡(じょうり)に優等の地位を占めようという大なる欲望から出ているのである。かくの如き大なる欲望は健康な身体でなければ到底(とうてい)遂げられない。』

https://www.aozora.gr.jp/cards/001879/files/58118_64337.html


早稲田で給油するとか言われているのも、元をたどれば大隈重信さんが、「時々油を注ぎさえすればよい」と言っていたのが始まりらしい。
1990年代頃から、ワセ油(中毒性のある油)・・・、油田(油っぽいものを提供する店)なる言葉が文献に登場し始めたらしい。そして、2000年頃から三大油田・・・2008年頃から油田、三代油田と共に給油が使われるようになったらしい。

知らんけど・・・・。
6628 - textream #124789


#17: 増田製粉所 【2008】 3日前 (05/14 20:46)

2008年3月なんて13円だったのですよ。
長期でみれば、超絶的な成長株です。
ただ、絶好の押し目を繰り返し提供してくれているので、もちっぱの人にはキツイ時も多々ありますが、充分なキャピタルゲインではないでしょうかね😎
年内に高値更新できるといいですね!
2160 - textream #982


#18: 増田製粉所 【2008】 3日前 (05/14 20:45) 買い

  下記の通り 世界情勢は悪い 戦争犯罪! ロシア兵は撤退せよ!
 ↓↓↓↓↓↓
1,原油の価格が高値圏を推移
足元の原油価格は地政学リスク(中東情勢の激化)の懸念によって高値圏で推移しています。原油価格が高騰すると製造過程での原料も値上がりする要因となり、連動して商品の価格も値上がりします。 

2、円の大暴落でエネルギー価格が急騰  日本においては、エネルギーや食材など、多くのモノを輸入に頼っているため、円安の環境下では輸入コストが上昇し、ガソリン、電気代、ガス代等の価格が値上がりします。また、企業においてもエネルギー価格の高騰によって製品価格を値上げせざるを得ないため、“さらに物価が上昇する”ことが懸念されています。この原油価格の高騰によって、価格転嫁が難しい企業の業績悪化が悪化し、消費者はますます買い控えることで、さらに“世界経済が衰退する要因”となります。

3,米の金利が過去最高に逆転
足元の逆イールド(金利逆転)は、1981年以来の長さ(深さ)となっています。何れも、過去の大暴落前には、この逆イールド現象が発生し、その後、世界景気が減速して大暴落が発生しました。この逆イールド現象は、逸早く景気後退を分析している、ヘッジファンドが、顧客の資産を現金化した事によって発生します。つまり、“世界の富裕層はリスク資産から撤退している”というシグナルです。

4, 紙幣の流動性低下で企業の財務が悪化
量的引き締め(QT)及び債務上限まで国債を発行する事によって市場のお金が吸い取られ、流動性が低下して景気減速の要因となります。民間の銀行は手持ちの資金が急速に減り、企業へ貸し渋る事によって“資金繰りが悪化する要因”となります。

5,ヨーロッパ諸国で企業の倒産件数が急増
依然、地政学リスクは収束しておらず、今後も物価高騰が継続する見込みですから、“さらに倒産件数が増える”ことが予測されます。2024年現在、ヨーロッパの企業の倒産件数が、1991年のバブル崩壊、2008年のリーマンショック波に急増しています。日本においても倒産件数が急増しており、特に物価高騰の影響によって価格転嫁が難しい中小企業が甚大な影響を受けています。
9308 - textream #886


#19: 増田製粉所 【2008】 4日前 (05/14 15:57)

 芋 一個 20兆円

 かつて100兆という額面の紙幣が発行されるなど、ハイパーインフレに苦しんだジンバブエで、新たな通貨の流通が始まった。

 ムガベ元大統領が独裁政権を敷いていたジンバブエは、2000年代に経済政策の失敗によりインフレが進行。サンダル1足が199万9000ジンバブエ・ドルになるなど、通貨の価値は下がっていった。

 2008年には5000億%を超えるハイパーインフレになり、ついに100兆ジンバブエ・ドル紙幣まで登場した。
9501 - textream #545


#20: 増田製粉所 【2008】 4日前 (05/13 22:09)

2012-1-1
懐かしい写真
2008-5-13
スカイライン納車しました
7201 - textream #1170

110 件中 - 戻る