株に関連するコメント情報を一括検索!

2009:鳥越製粉
証券コード2009: 鳥越製粉
会社情報東証1部, 食料品
製粉中堅グループでトップ。九州地盤。低糖質パン用などミックス粉に強み。焼酎用精麦も首位
チャート
株コメ数0件 (直近12時間)
株コメ判断 中立
直近12時間の株コメから買い/売りのキーワードを抽出した数です
詳細情報
直近12時間の株コメ情報

111 件中 - 戻る

#81: 鳥越製粉 【2009】 21日前 (04/10 21:56) 売り

>2001,03.961百万円
>
>2002.03.566百万円
>
>2004,03.521百万円
>
>2005,03.611百万円
>
>2006,03.644百万円
>
>2007,03.705百万円
>
>2008,03.920百万円
>
>2009,03.778百万円
>
>2010,03.648百万円
>
>2011,03.784百万円
>
>2012,03.1018百万円
>
>2013,03.982百万円
>
>2014,03.766百万円
>
>2015,03.671百万円
>
>2016,03.711百万円
>
>2017,03.674百万円
>
>2018,03.743百万円
>
>2019,03.835百万円
>
>2020,03.835百万円
>
>2021,03.736百万円
>
>2022,03.905百万円
>
>2023,03.925百万円

売り上げの歴史
4240 - textream #101


#82: 鳥越製粉 【2009】 21日前 (04/10 11:47)

私は2009年に1000株購入しました。
塩漬けどころかミイラ化してます(苦笑)。
3103 - textream #153


#83: 鳥越製粉 【2009】 21日前 (04/10 11:30)

結局下がりましたね。2009円で売っといて良かった
3291 - textream #581


#84: 鳥越製粉 【2009】 22日前 (04/09 22:59)

日経新聞より、、、一読ください。

葛西敬之(28)未踏の世界挑む
リニア、自社負担を決断 健全経営と安定配当も堅持
私の履歴書
2015年10月29日 3:30 [会員限定記事]
1987年7月、「リニア対策本部」を立ち上げたことが、最初の一歩であった。


高速で走行するリニア車両L0系
中央新幹線は全国新幹線鉄道整備法(全幹法)に基本計画路線と位置づけられており、名古屋を経由して東京と大阪を結ぶという経路からして、まさに第二東海道新幹線である。

一方超電導磁気浮上方式(超電導リニア)は、東京―大阪を1時間で結ぶ第二東海道新幹線での実用化を期して62年に開発が始まったもので、他に活用する路線はない。

その土木構造物(インフラ)は新幹線と大差ないが、走行システムは全く異質で、未知未踏の世界である。国鉄の開発成果を結集した宮崎リニア実験線7キロメートルを鉄道総合技術研究所が引き継いだが、それは模型実験レベルで、実用化への視界はゼロだった。

東海道新幹線の輸送力が限界に近づく中で、第二東海道新幹線のインフラ建設は政府に委ねるにしても、リニアシステムの開発は将来運行に携わる我々で、と考えた。

そこで、当社が自己負担1千億円で実用線の一部20キロメートルを先行建設し技術開発を主導することを発想、運輸省に提起した。1千億円の政府予算化はバブル期でも不可能だ。この呼び水が閉塞を破り、山梨リニア実験線の建設計画は90年6月、運輸大臣の承認を受けた。リニアシステム実用化へのエポックだった。

当社の技術者が高速鉄道の運行経験に基づき設計を主導した結果、リニアの実験線は山梨県においてそのまま実用モデルとなりうるものに一新された。その結果、宮崎実験線では頻発した超電導状態喪失現象は、97年4月の運行開始以降一度も発生せず、2009年7月に国土交通省の実用技術評価委員会から実用技術完成のお墨付きを得た。

この間に当社の財務状況は大幅に改善し、87年にわずか700億円だった年間可処分資金は今や5千億円にまで達している。最大の経営リスクだった5兆5千億円の債務は2兆円まで縮減され、それにゼロ金利政策の効果も加わって支払利息は3500億円から700億円まで減少した。

列車間隔4分、毎時15本(回送含む)が上限とされた東海道新幹線の運行列車本数も、車両の加減速性能向上等によって、それぞれ3分15秒、18本となっている。1日の営業列車本数は当社発足当初の231本から350本に増え、収入も1.6倍である。今や東海道新幹線はその限界を究めたと言える。06年4月には完全民営化が達成され、経営の自由度も高まった。

東海道新幹線の旅客から得た収入は、リニア中央新幹線を通じて将来の旅客に還元されるべきだ。これが07年に中央新幹線の東京―名古屋間を自己負担で建設する決断をした大義である。

全幹法の手続きや環境影響評価を経て、14年10月、東海道新幹線が50年を迎えたその時に国土交通大臣から工事実施計画の認可を受け、次なる50年の飛躍へ発進した。

国鉄改革で背負った過去債務は制御不能の経営リスクであり、その克服は「捨て身の積極的経営」と「デフレ・ゼロ金利の天祐(てんゆう)」が織りなした奇跡だった。一方リニア中央新幹線建設のリスクは未然のものであり、回避可能である。経済状況の変化、工事の進捗などに柔軟に対応し、健全経営と安定配当を堅持しつつ建設を進める方針である。

JR東海名誉会長)
9022 - textream #240


#85: 鳥越製粉 【2009】 23日前 (04/08 21:31) 買い

2009年頃に中国留学していた時は日本人とバレないように暮らしていた。反日が盛り上がるのは精々3年間。その後は緩む。そして党が困った時の反日運動。2023年末から原発音頭を始めたから後2年は待ちがいる。まだ下がる。今夏に1200円辺りまで落ちてくるだろうからそこから買い始める。それが志那プロのワシの見解
7956 - textream #883


#86: 鳥越製粉 【2009】 23日前 (04/08 12:02)

雪印乳業は、2009年9月25日に上場廃止となりました。経緯
雪印乳業では、2000年6月に大阪工場で製造された低脂肪乳を飲んだ人が食中毒を起こす事件が発生しました。停電により9時間以上冷却されずに放置され、有害菌が発生した脱脂乳を、廃棄せずにそのまま使用したことが原因でした。
雪印乳業は、この食中毒事件など一連の不祥事で存亡の危機に直面しました。事件直後の対応に手間取り、商品の回収やお客様・消費者への告知に時間を要したため、被害は13,420人に及みました。
4967 - textream #1579


#87: 鳥越製粉 【2009】 23日前 (04/08 06:37)

半年前の配当落ち後が2009円、先月の配当落ち後が2077円。半年で配当金45円と株価68円の増。しっかり益が増えていたわけだ。先週の終値までは、予想配当金45円と株価101.5円の減。損が先行しているのは仕方ないところ。去年は4月が陰線だったがかならずそうなるとは限らない。早いところ、2077円の上に出たいね。
5406 - textream #659


#88: 鳥越製粉 【2009】 24日前 (04/07 21:30)

具体的数字は以下、これは事実だ

年 件数
1995 -
1996 -
1997 -
1998 1
1999 2
2000 1
2001 6
2002 2
2003 3
2004 4
2005 8
2006 5
2007 3
2008 2
2009 4
2010 3
2011  2
2012 2
2013 3
2014 2
2015 -
2016 1
2017 2
2018 -
2019 1
2020 -
2021 -
2022 -
2023 -
2370 - textream #1014


#89: 鳥越製粉 【2009】 24日前 (04/07 11:03)

リムの動向が一番知りたい
2009 - textream #81


#90: 鳥越製粉 【2009】 24日前 (04/07 10:49) 買い

 2024のアウトバウンドの予測は1450万人、リーマンショックの2008の1600万人、2009の1545万人に及ばない。2019年度比で72%程度。ヨーロッパ方面主導でアジア周辺の格安需要はまだまだ回復していないらしい。円安で単価上がって金持ち主導で利益率上がるが、需要そのものが頭打ちなのが痛いのかもしれない。
 アメリカの金利引き下げが秋頃の予想よりも後ろ倒しになったがさすがに5月FOMC、6月に利下げのスケジュールはかたいのではないかと思う。その後は夏休みとオリンピック需要の期待感である程度は株価も上向きが期待できるのではないか。
 ファンダメンタルも上向きすらしても、今以上に悪化する要因もないと思うので株価も今以上に下げる要因もないのではないかと思う。あるとすれば決算前の機関の仕掛けだろうか。
 いずれにしろ、今が底の水準だと思うので買い。短期でも6月まで持てれば利益出るのではないか。決算もサプライズなさそうだが、リスク避けるなら決算後でも良いかも。信用買いは機関の燃料になるだけだし、理由なく水準下げるだけなので現物でお願いします。自分は来年頃まで現物で買ってくれる人希望ですが。
 長文申し訳ない。素人の備忘録的妄想なのでスルーして下さい。
6030 - textream #757


#91: 鳥越製粉 【2009】 25日前 (04/06 17:23)

それは2009年1月4日 1株を100株へと分割した時からですか。薄々皆さん気づいていると思いますが、別人ではなく粘着質はつらいよさん本人ではないでしょうか?
8316 - textream #966


#92: 鳥越製粉 【2009】 25日前 (04/06 12:57)

「リム」参戦、政策保有株「カルビー」株価上昇、「MBO」検討可能性。
短期的な株価の上下はあれど、期待値は高い。
2009 - textream #80


#93: 鳥越製粉 【2009】 26日前 (04/05 13:16)

リムはあきらめたの?
2009 - textream #79


#94: 鳥越製粉 【2009】 26日前 (04/05 12:37)

ゴエちゃん、何気に地力が強いね。
2009 - textream #78


#95: 鳥越製粉 【2009】 26日前 (04/05 03:58)

アゲ👍

サゲ👎
2009 - textream #77


#96: 鳥越製粉 【2009】 27日前 (04/04 21:44)

ここ数年は順調に増配していただいてうれしいことです。

2002年 配当 18円 店頭銘柄
2003年 配当 20円・・・このころ309円で買ったように思う。
2004年 配当 20円・・・四半期決算の開示が義務ずけられたようです。
2005年 配当 10円
2006年 配当 10円
2007年 配当 5円・・・しょぼくなりました。
2008年 配当 8円・・・少し持ち直し
2009年 配当 8円
2010年 配当 22円
2011年 配当 18円
2012年 配当 22円・・・店頭から、大・福
2013年6月、100株→150株に分割・・・東証への布石?
2013年 配当 25円・・・東証へ(東・福)
2014年 配当 16円・・・分割の影響かな
2015年 配当 11円
2016年 配当 15円
2017年 配当 17円
2018年 配当 16円
2019年 配当 17円
2020年 配当 20円
2021円 配当 24円
2022年 配当 28円
2023年 配当 35円
2024年 配当 48円(予想)
いつの間にか、卵券の優待が廃止された。
先月、あわててすべて使い切りました。

業績連動型の配当ですが、
2018年からは、連続して増配しています。
持っててよかったイフジ産業

これからも、好業績をよろしくお願いします。
2924 - textream #245


#97: 鳥越製粉 【2009】 27日前 (04/04 10:16)

30年は父が持っていたコロワイド株を含めての話です。

当時はまだ若くてお金があまり無かったので、父からコロワイドの優待1万円分(当時は紙)をもらうと嬉しくて甘太郎あたりで彼女と散財してました。😅
懐かしい。

私自身のコロワイド歴は多分2009年頃から最で最初は売買を繰り返していましたが、今の持ち株は2011年4月〜継続保有しています。
7616 - textream #164


#98: 鳥越製粉 【2009】 27日前 (04/04 10:06)

二年続けて増資をやっても、別に、特に、実害もないということは証明されていますよね

2009年(平成21年)7月
みずほフィナンシャルグループ、普通株式(30億株、払込金額5,292億円)を発行

2010年(平成22年)7月
みずほフィナンシャルグループ、普通株式60億株(払込金額の総額7,516億円相当)発行

※一回目の増資は割愛しました。三度の増資ファンの皆さん、ごめんなさい。
8411 - textream #338


#99: 鳥越製粉 【2009】 28日前 (04/03 04:07)

2009年ホルダーより、10バガーすでに達成してますが、文句あるんですか?
8515 - textream #685


#100: 鳥越製粉 【2009】 29日前 (04/02 19:08) 売り

昔は(といってもリーマンまえまでかな?)6倍ぐらいまで信用OKだったですね。
2009の寒い時期だったかな、リチウムイオン電池で東芝やGSが騒がれて、株価が小粒なGSに集中した際に空売りで参戦、翌日で400万円(先のリーマンで得たプラスは600万円でした。こちらが400万円の損)の損になってしまって追証求められた時は大変でしたね。
あのときはまだ会社務めだったので参りました。
7201 - textream #307

111 件中 - 戻る