株に関連するコメント情報を一括検索!

7148:FPG
証券コード7148: FPG
会社情報東証1部, 証券業
課税繰り延べメリットのオペリース投資商品で成長。会計事務所販売網に強み。証券等多角化
チャート
株コメ数7件 (直近12時間)
株コメ判断 買い
買い
1(100%)
売り
0(0%)

直近12時間の株コメから買い/売りのキーワードを抽出した数です
詳細情報
直近12時間の株コメ情報

605 件中 - 戻る

#301: FPG 【7148】 10日前 (05/09 20:09)

陽はまた昇るさんは相変わらず値上がりしたときだけは投稿が活発ですねw

損すると「のっぽさん」みたいに静かになるので、その対比が笑えます(^ω^)ニコニコ

本日はJIAで含み益アピールのためにスクショまで貼ってるようでwwwwwwwwwwww
7148 - textream #577


#302: FPG 【7148】 10日前 (05/09 20:06)

北浜昇る先生がJIAが爆下がりする前にリカクしたと聞いてもいない話を始めました。絶対損しない設定なので、いつもの事ですが。
ちなみにリカクした2日のコメントがこちら。

1Q発表があったばかりですが、2Qのことを考えるとワクワク感しかありません。 ガチホで大吉間違いなしです(笑)
7148 - textream #576


#303: FPG 【7148】 10日前 (05/09 19:53)

最近、また連打君活躍しだしたようだね。

投稿禁止にならないように、懲りない君へ!
7148 - textream #575


#304: FPG 【7148】 10日前 (05/09 15:56)

少子化で子供の数が減りまくりだし、昔みたいな家督相続の考えは薄れてきたので、子供が親の事業を引き継ぐことに対する義務感も薄れてきましたね(^ω^)ニコニコ

人口ピラミッドだけでFPGの事業が成長するという結論を導き出すのは強引すぎて逆に引きますねw
7148 - textream #574


#305: FPG 【7148】 10日前 (05/09 15:21)

理解してますか?(´・ω・`)

FPGがオリジネートするオペリースの投資家メリットは基本的に下記の画像の3点ですよ(^ω^)ニコニコ

単に法人税の繰り延べだけしても投資家メリットは当然にないので、うまく利益コントロールして節税や自社株評価下げに繋げることがメリットなのですw

ちなみに不正な行為を【脱税】と表現するので、不正ではなければ【節税】と表現するのが一般的かと(^ω^)ニコニコ
7148 - textream #573


#306: FPG 【7148】 11日前 (05/09 14:31) 買い

投資の逆プロ 陽はまた昇る先生が絶賛したJIAが爆下がりしてますが、買い増ししたのかな?
コメントも買い増しもしない辛抱のプロ。
(JIAでのお言葉)
窓埋めはありません、というか、業績的にありえません。 せいぜい、1週間程度揉んだら、再騰開始。 欲張ったら買い損なうでしょ(笑)
7148 - textream #572


#307: FPG 【7148】 11日前 (05/09 14:22)

本当にそう思います。

GOGOさんの表にある事業承継が上手くいかないのは単に苦労している親を見て、自分はそんな苦労をしたくないって事例が多いからで。黒字の会社なら後継者は自ずと集まります。。。中小企業の6~7割赤字で、FPGの顧客は残りの3~4割の儲かってる会社で短期的に株価を下げて相続税節税するとか、退職金が出るタイミングに合わせてオペリース入れて節税とかそういうことだと思うんですけど。
7148 - textream #571


#308: FPG 【7148】 11日前 (05/09 13:11)

> 富裕層の
> 税金逃れ
> 支援会社👎👎👎

それは誤解です。
脱税ではなく税金の繰り延べです。
本来であれば、100の税金を納付するところを5年間に分割して20ずつ税金を納付するというイメージで良いと思います。
法律でFPGの行っている商品の組成が認められているのも、脱税ではなく単に税金の繰り延べに過ぎないからです。
7148 - textream #570


#309: FPG 【7148】 11日前 (05/09 12:15)

富裕層の
税金逃れ
支援会社👎👎👎
7148 - textream #569


#310: FPG 【7148】 11日前 (05/09 09:45)

画面が真っ白やな(笑)
7148 - textream #568


#311: FPG 【7148】 11日前 (05/09 09:39)

やっぱりコメントした通り、短期で200円程度抜ける上下の値動きになってしまっていますね。しばらくはヨコヨコでしょうね。地合いもあるので中長期の方はしばらく様子見かな?
7148 - textream #567


#312: FPG 【7148】 11日前 (05/09 07:28)

ていうか、平成28年のデータを持ち出すってどうなん?古すぎちゃうん(´・ω・`)

平成28年って2016年やでwwwwwwwww

今は令和6年、2024年やぞ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
7148 - textream #566


#313: FPG 【7148】 11日前 (05/09 06:59)

このレベルの輩が「不動産は価値が下がらない」って言ってるのを見ると、株の世界だと「靴磨きの少年」のような天井感があるなw
7148 - textream #565


#314: FPG 【7148】 11日前 (05/09 06:26) 買い

人口は減少しても、都心のファミリーマンションが「2億円」になるわけ

https://news.yahoo.co.jp/articles/3d1914be64f4cd49597e664bff6b7ce8f8da9f93


『 一方で、持ち家は大きな買い物ですから、「万が一リーマン・ショック級の不況が来たら不動産価格が暴落するんじゃないの?」と心配する方もいると思います。

 でも、たとえそのような金融危機が起きたとしても、こと不動産に関しては暴落は考えづらいでしょう。実際、次の図のようにリーマン・ショックの渦中でも不動産価格の下落は10%程度でした。もちろん、1991年のバブル崩壊時は不動産価格は大きく下落しましたが、現在は企業の収益増や賃金上昇などの実態を伴う景気回復であり、バブル状態ではないと考えています。

 話を戻しましょう。勤務先に近く、かつ駅近の物件へのニーズは引き続き堅調であり、インフレや職住近接ニーズの追い風を受けて都心部の不動産価格は上昇する可能性が高いでしょう。不動産を短期売買するような方でなければ、それほど不動産価格の下落を心配する必要はないと思います。

 むしろ、これから本格化するインフレに備えるという意味で、積極的に価値ある不動産を買っておくことが大切です。収入やご家庭の状況にもよりますが、もし少し背伸びすれば都心の好立地物件が手に入るという方は、若干のリスクを背負ってでも家を買うのは一つの手段だと思います。 』


都心の高級マンションの話ですが、FPGの不動産小口化商品にも通じるお話でしょう。興味ある方は是非ご一読を。
(^o^)
7148 - textream #564


#315: FPG 【7148】 11日前 (05/08 23:42)

>人口動態統計なんかには機関が売ろうが、狼狽個人が売ろうが、抗えない圧倒的な強制力があります。


強制力って何なんだよwwwwwwwww
語彙力が乏しいのか、日本語に馴染みが薄いのか知らんけど、なんか文章全般的に弱いわw
7148 - textream #563


#316: FPG 【7148】 11日前 (05/08 23:38) 買い

私は株主なので株価が上がってほしいとは思いますが、最近(コロナくらい)から掲示板に居座っているテキトーな話で買い煽る輩には流石に辟易してます(´・ω・`)
7148 - textream #562


#317: FPG 【7148】 11日前 (05/08 23:37)

ゆいまーるさん、いーえ。

人口動態統計なんかには機関が売ろうが、狼狽個人が売ろうが、抗えない圧倒的な強制力があります。

それはFPGの業績としてこれから見えてきます。

個人は待てねーんですよね、こういうの。
🤓
7148 - textream #561


#318: FPG 【7148】 11日前 (05/08 23:29) 売り

顧客となりうる層がいっぱいいる話をされても、売れる物には限りありますし、売る人員も限られてますよ。まぁ、年寄りに人気のあめ玉でも売ってるなら、すぐ売り上げに直結するかもね。
gogoの話はいつも的外れ。
7148 - textream #560


#319: FPG 【7148】 11日前 (05/08 22:56)

前後即因果の誤謬と同様に、虚偽の原因の誤謬にも騙されないように(^ω^)ニコニコ

高齢者になったからといって事業承継をスタートするかと言うと実はそうでもなく、小手先の対策をしたがらないオーナーなんてゴマンといますよw

「想定ニーズがある」とカテゴライズしてるのは第三者売却のスキームを提供する【業者】なんでしょうけど、実際のニーズとはかなりのズレがあることをまずは理解した方が良いでしょうな(´∀`*)ウフフ
7148 - textream #559


#320: FPG 【7148】 11日前 (05/08 22:49)

日本M&Aセンターが上場する前から三宅さんとは知り合いやけど、2000年前半から「これから事業承継が本格化する」って言い続けとるでw

Macpの中村さんもリーマンショック前に知り合ったけど、同じ話をしてたし、オンデックの社長も同じ話をしてる(´・ω・`)

要はそれは彼等がセールストークするための資料であって、大相続時代の到来に備えて早めに対策しておきましょうってロジックなんだよなw

そこには前後即因果の誤謬が存在してるから注意した方がいいですよwwwwwwwww
7148 - textream #558

605 件中 - 戻る