株に関連するコメント情報を一括検索!

8424:芙蓉総合リース
証券コード8424: 芙蓉総合リース
会社情報東証1部, その他金融業
みずほ(旧富士銀)系。情報関連、事務機器等のファイナンスリースのほか、不動産リースに強み
チャート
株コメ数0件 (直近12時間)
株コメ判断 中立
直近12時間の株コメから買い/売りのキーワードを抽出した数です
詳細情報
直近12時間の株コメ情報

154 件中 - 戻る

#61: 芙蓉総合リース 【8424】 8日前 (06/18 10:04)

本日も年初来安値更新おめでとうございます
8424 - textream #948


#62: 芙蓉総合リース 【8424】 8日前 (06/18 10:00)

7週連続陰線だった場合、コロナや東日本大震災、リーマンショックを含め過去15年間で最大かも
8424 - textream #947


#63: 芙蓉総合リース 【8424】 8日前 (06/18 09:31) 買い

たしかに、チャートだけみると8000円くらいまでは落ちそうだね
次に400円に減配するとしたら利回り5%ラインの8000円なら買い?
8424 - textream #946


#64: 芙蓉総合リース 【8424】 9日前 (06/17 23:09)

1万円越えなんて、夢のまた夢ってな感じだったことを思えば、11,000円台って十分すぎる株価かもよ。
8424 - textream #945


#65: 芙蓉総合リース 【8424】 9日前 (06/17 15:43)

年初来安値更新ですね。この辺で踏みとどまって欲しい。そのくらいの残しているよね?
8424 - textream #944


#66: 芙蓉総合リース 【8424】 9日前 (06/17 10:27)

会社は優秀
投資家が悪いだけだよ
ここの10年平均増配率は18.5%
十分還元してると思う
8424 - textream #943


#67: 芙蓉総合リース 【8424】 9日前 (06/17 10:23)

何だよこの株価はよ。どんだけ下げ続ければ気が済むんだ。有効な株価対策を何もしないからこの悲惨な状況になっているんじゃないですか?
少しはホルダーのことも真剣になって考えろよ!!
8424 - textream #942


#68: 芙蓉総合リース 【8424】 9日前 (06/17 09:16)

ここもまだまだ下がるよ
11500円で耐えられるかな?w
8424 - textream #941


#69: 芙蓉総合リース 【8424】 10日前 (06/17 04:29)

オンバランスになると使用者のROA低下などを招きますから、25〜26年のいずれかで行われる会計基準改定は確実に悪影響ですね。
ただ、ここは事業が多角化できてるので事業が多角化できてないリース会社よりは影響少なそうですね。

成る程、リートが影響受けそうというのは盲点でした。
8424 - textream #940


#70: 芙蓉総合リース 【8424】 10日前 (06/16 12:38)

芙蓉って、リースの経常利益って、既に1/4程度(24/03期26.3%)ですね。
今回のリース関連で日本の会計基準を国際会計基準へ準拠させるってのは、オペレーティングリース関係ですね。ファイナンスリースはとっくの昔にオンバランスとなってますので、経常利益ベースではオペレーティングリースって15%程度かな。
それと、日本企業でも主要な企業は既に国際会計基準に変更済ですね。時価総額ベースでは5割は超えてますね。オリックスとか野村証券とか、米国会計基準を採用しているとこも少し残ってますが、米国会計基準も国際会計基準と似たようなもんですから、これも加えると時価総額ベースで見るなら主流ですね。これらの企業は既に日本の会計基準変更の影響は無いです。
それと、オペレーティングリースで、自社保有の不動産を売却しリースバックなんてのが有りますが、これって、リース会社より、不動産リートの領域かも。
ともあれ、実態は大して変わらず、オンバランスとオフバランスの違いに過ぎませんし、影響って、リース会社にとって大してないかもね。

ただ、有ると思っている方がいるんでしょうから、業績に影響は無くとも株価には影響するとみておくべきかもね。
8424 - textream #939


#71: 芙蓉総合リース 【8424】 10日前 (06/16 11:06)

リース会計基準変更云々でまた業界が荒れ出す?
過去にそんなことが有ったのかな?

ここは、少なくとも上場来20年にわたって、着実に営業資産を積み増して来たんじゃなかったっけ?
8424 - textream #938


#72: 芙蓉総合リース 【8424】 11日前 (06/15 21:14) 売り

損保が確実に売り終わるのは2025年。リース会計基準変更云々でまた業界が荒れ出すのもその頃かな?
そうすると2026年くらいまでは買わないほうがいい。
日銀も毎年利上げするだろうし。
早ければ7月にって、話が湧いてきてて先物爆下げしてますね
8424 - textream #937


#73: 芙蓉総合リース 【8424】 11日前 (06/15 19:19)

1000株分の含み損くらってます😊笑笑
悲しいですが配当減配リスクはほぼないので気長にガチホします
8424 - textream #936


#74: 芙蓉総合リース 【8424】 11日前 (06/15 16:17)

115割ったら4枚追加する🥰
8424 - textream #935


#75: 芙蓉総合リース 【8424】 11日前 (06/15 15:16)

一日、250円幅なら日ばかりも可能か?
8424 - textream #934


#76: 芙蓉総合リース 【8424】 12日前 (06/14 18:20)

12000円を割ったので、信用で買ってみたが、来週は?
8424 - textream #933


#77: 芙蓉総合リース 【8424】 12日前 (06/14 16:49) 売り

でも、売り圧力となって、株価下落要因だと思ってる方が多いだろうから、下がるとみておいた方が良いかもね。
とはいえ、損保株って下がるどころか上がってる様だし、ここも上がっても良さそうなもんだけどね。
8424 - textream #932


#78: 芙蓉総合リース 【8424】 12日前 (06/14 16:38) 買い

政策保有株の売却を進めるのって、なにも損保だけじゃないんじゃないかな?損保の保有額が大きいのでニュースになるんだろうけどね。

政策保有株の売却ってのは、全体的な動きだよ。芙蓉も売却を進めるんじゃないかな?
ところで、芙蓉の有価証券含み益って、大して無いとは言っても、24/03末で税引きベースで61,773百万円(税前で約1千億円)有るんだけど、何年にわたって売却を進めていくのかは定かじゃないけど、利益上積み要因になるかもね。できれば、売却で得た資金で、自社株買いしてくれると良いんだけど。

ともあれ、政策保有株の売却って、損保に限らず含み益の顕在化ということで市場では好感してるかもよ。
8424 - textream #931


#79: 芙蓉総合リース 【8424】 12日前 (06/14 14:07) 売り

いやいや、プライムの8割が上がっててかつ他のリースが1~2%プラスでこの状況なんですけど……明らかに売り圧強いし…
株価対策のIRでも出ない限り(絶対出ないw)損保が売り終わるまで手出し無用だよ
8424 - textream #929


#80: 芙蓉総合リース 【8424】 12日前 (06/14 12:50) 買い

> 今日の前場が買い、と予想

言った通りになったかな。
といっても短期的な予想なので、12400~12500円でまたはじかれると思う。
8424 - textream #928

154 件中 - 戻る