株に関連するコメント情報を一括検索!
3197:すかいらーく
証券コード | 3197: すかいらーく |
---|---|
会社情報 | 東証1部, 小売業 ファミレス最大手。主力業態は「ガスト」。業績低迷で06年にMBO実施。14年10月に再上場 |
チャート | |
株コメ数 | 45件 (直近12時間) |
株コメ判断 |
買い
買い
4(67%) 売り 2(33%) 直近12時間の株コメから買い/売りのキーワードを抽出した数です |
詳細情報
直近12時間の株コメ情報
#1:
すかいらーく 【3197】
51分前 (08/19 15:44)
文章が終らないのに投稿してしまった。
意気消沈のアトは、四文字熟語で表現。
沈思黙考
臥薪嘗胆
捲土重来
本日休業
焼肉弁当
健康家族
#2:
すかいらーく 【3197】
59分前 (08/19 15:36)
今日はダメ、やられました。
道中の儲けは少々、含み損はタップリです。
ここは入れ替えはしましたけど、
「残数」は同じ、含み損タップリ。
インペックスは100株増加、含み損タップリ。
東電は道中良かったのに最後「1円上げ」でガックリ。
東電は1~2円でも大きいのです。
3社ともやられて意気消沈、4
あかん。時間切れとなった。ロスカットだ。8000円の損 しゃあない。来週に期待。この株は分からん。不思議な株だ。買い目はないと思うが高い。分からん。買う人が賢いのだろう。断固買いだ。
#4:
すかいらーく 【3197】
1時間前 (08/19 14:53)
業績は悪化の一途を辿り将来期待は薄く、頼みの優待券も経営不振の為に改悪or廃止の可能性が高まりました。
この状況でココを買う「メリット」とは何かと考えてみましたが、正直何も思い浮かびません。
「高配当+高利回り優待株」→「無配+2%程度の平凡優待利回り株」に成り下がり、加えて赤字拡大且つ僅か2年で300店舗もの閉鎖となれば、一体何を目的に買うのか理由が見出せません!
過去には同じく経営不振から上場廃止の「前科持ち」という負の功績も加味すれば、株価大幅下落or最悪上場廃止と不安ばかり!
それだけの多大なリスクを負いながら得られるリターンは「利回り2%程度のファミレス食事券」だけですからね♪
その優待券継続すら危ういというのに、冷静に考えてココを今から買うメリットは全く無いと考えますよ♪
#5:
すかいらーく 【3197】
1時間前 (08/19 14:37)
売られすぎです
論評よりも実践だ。1000株空売ってみた。1532円なり 買いだ。曲がり屋が凝りもせずに空売った。泣くことになろう。追い込もう。断固買いだ。
しゃぶ葉肉質かなり落ちてない?
クリレスがやってる同業の方が豚ロース圧倒的に質いいんだけど・・・豚バラはまだ同じぐらいだけど
もうすかいらーく売ってクリレス買い増すわ
https://diamond.jp/articles/-/308223
参考にはならん。しゃあない。誰にも確実なことは分からない。確実に言えることは、すかいらーくは宗教の株であるということだ。宗教であるから株価が3000円になっても違和感はない。8000円でもだ。宗教は理屈を超える。理屈を唱えたら宗教でなくなるのです。買いだ。断固買い。4900円目標でよい。鷲は買わぬ。銭がない。
#9:
すかいらーく 【3197】
2時間前 (08/19 13:55)
昨日はモデルナのワクチンを打って2日目、腕が痛くて外食する元気がなかった。
今日は、元気が出てきたので、ステーキガストに初めて行ってみた。
ハンバーグ系の店は、ステーキのドン、爆弾バーグが近くにあるが、ステーキガストは初めて。
低価格でハンバーグを食べるには、まあまあ、だと思うが、味の面では個人的には爆弾バーグに軍配が上がる。はっきり言って、爆弾バーグの方が値段が高いのだが、デザートの充実、ハンバーグの味としては上だ。
スカイラークグループとしては、低価格であるだけではなく、高い値段を払っても食べたい、という料理も追求してもらいたい。
#10:
すかいらーく 【3197】
2時間前 (08/19 13:54)
つまんねー
#11:
すかいらーく 【3197】
2時間前 (08/19 13:53)
カーネギーの本みたいだな
#12:
すかいらーく 【3197】
2時間前 (08/19 13:52)
最近宗教は人気だなあ
#13:
すかいらーく 【3197】
2時間前 (08/19 13:47)
あかん。下がらん。1519円の指値は通らん。しゃあない。ゼンショーの空売りもやられっぱなしだ。やむを得ずにカウンターの買いを入れた。それでも2000株の売り長だ。飯の株はなぜにこれほど人気なのか?高いPER,PBRにまで買われている。やはり宗教だろうな。只飯体感教は日本一の宗教だ。しゃあない。配当よりも優待券を欲しがる国民性だろう。しゃあない。治らん。すかいらーくの姿、買い。5000円目標でよい。鷲は買わん。銭がない。
#14:
すかいらーく 【3197】
3時間前 (08/19 13:35)
> サラリーマンの生涯賃金は約3~6億円で厚生年金と福利厚生・各種手当付、あと50倍の約5億くらい必要?
他人の生涯を「一律の基準」で測ってはいけない!
金額の大小ではなく、与えられた条件下で「どう生きるか」が、
重要であって、そこに存する「喜びや生き甲斐」は何ら変わらない。
自分が幸運だったのは「時代背景や環境」に恵まれた要素が大きい。
今に生きる若者は「私達の頃」よりは遥かに厳しいと思う。
今の時代を作った責任は「貴方にも私にも」あるんです。
#15:
すかいらーく 【3197】
4時間前 (08/19 12:19)
すからーく株。近くに ガスト、バーミャン、ゆめあん食堂。しゃぶよう
使える店が多い。特に魚屋路の寿司は評判が良い。優待券ポイント制限が
無いかから使い安さ抜群。多くの有寿司店名も多い。
まだ業績。権利取りに早いけど低金利時代の世。無配でも十分。
利用出来る系列店が多いのは魅力。 東京だからか・・・
#16:
すかいらーく 【3197】
4時間前 (08/19 11:59)
ヒヒ殿は含み益?利確済?
まあいずれにしても「立派な成績」ですね。
私が「エライ!」と思うのは「定職」を持っているという事ですね。
「株オンリー」でも喰えるかも知れない?でもリスキーですね。
ほいでもって、定職を持って定食を食べる。
#17:
すかいらーく 【3197】
4時間前 (08/19 11:52)
インペックスは律儀ですよ。
一旦上がっても必ず帰って来ます。
値動きが激しくて、離れられない。
これほど上下に動くのは珍しい。
トレンドは有っても、一方的に動かない。
ここは?出来高が膨らまないと動きません。
今度膨らむ時は「下がる時」と私は思いますが・・・
#18:
すかいらーく 【3197】
4時間前 (08/19 11:47)
> たった8000円?
デイトレはね。
これが1日に複数回あるんですよ。
しかも毎日です、負けも有りますけどね。
#19:
すかいらーく 【3197】
4時間前 (08/19 11:44)
派遣君、盆休み長くて何よりです、銀の皿は毎月二万程度が連続バイトしたのか、お疲れ様です。
FIREて缶コーヒか、既にリタイヤ生活の様な・・
サラリーマンの生涯賃金は約3~6億円で厚生年金と福利厚生・各種手当付、あと50倍の約5億くらい必要?
#20:
すかいらーく 【3197】
5時間前 (08/19 11:19)
まえ株主優待カードを使用したら、残高をカードの裏に書いてくれた親切な
店員さんがいました。 すごく気が利くなと感心しました。
いくら残っているか勘違いする事も多くて、最近は使用した後に自分で
残額を書いています。(使用した後に残額がレシートに記載されています。)
ネットで調べればわかるが、いちいち調べるのもめんどくさい。
使えるお店が多くて、優待狙いの人は全員持っているのかな。