株に関連するコメント情報を一括検索!

8699:澤田ホールディングス
証券コード8699: 澤田ホールディングス
会社情報JASDAQ, 証券業
モンゴルのトップ銀行を保有。証券、債権回収、システム開発も併営。FX、保険が持分法会社
チャート
株コメ数0件 (直近12時間)
株コメ判断 中立
直近12時間の株コメから買い/売りのキーワードを抽出した数です
詳細情報
直近12時間の株コメ情報

  • 1
  • 2
31 件中 - 戻る

#1: 澤田ホールディングス 【8699】 1日前 (05/06 15:26)

正直、経営権取れない純投資に成り下がってしまった今、HSHD自体早急に落とし所を見つけるために奔走してもらいたいですね

ハーン銀行は20%になるなら、取締役会が強くなってしまう

ならば他に20%と10%をメガバンクなどの日本連合に売れば良いと思いますが、カントリーリスクが高く、勝手に外資規制をしてきそうなので買えないですよね

売却するにしても、売った後の預金を適切に使い切れるか疑問です

安いから買ってますが、先行きは不透明過ぎて妥当な株価だと思います
8699 - textream #483


#2: 澤田ホールディングス 【8699】 2日前 (05/05 15:19) 買い

当時、ハーンバンクの株を澤田の株主に割り当てる、あるいは買う権利を割り当ててくれ、と主張しました。

そうすれば、ハーンバンクを単一で2割以上保有する者はいなくなり、モンゴルが求める基準はクリアできましたので。

澤田HDに投資した人はモンゴルやハーンバンクの成長に期待していたので妥当でした。

「買う権利」としたのは、澤田株主でもハーンバンクを持ちたくない人、口座を作りたくない人もいるでしょうから、そのような方は購入権付きのプレミア株となった澤田HDを市場で売却すれば利益を出せるため。
また、澤田HDと澤田社長は関連当事者とみられ、合わせてなお20%を超えると判断されるおそれがあるため、澤田社長に逃げ道を用意する意味もありました。

一方で、その当時株主ではなくTOBを繰り返すだけのウプシロンにとってはまったく旨味のなくなる案でしたが。

ハーンバンクへの比率を下げる方針については、既にモンゴル当局が承認済なので、今からこうするには交渉をする必要がありますが、価値はあると思います。

現状のように、ハーンバンクの従業員に渡すための株をハーンバンクが買い取る、のでは高く売ることは困難です。

当時から、澤田の利益になりにくいスキームにされている、と評した人がいましたが、私にもそう見えます。
ハーンバンクの売却益は本来はこんなものではなかったはずです。

重要な財産の処分にあたるハーンバンクの処理について、どうしてこのような処理になったのか、経緯、理由について澤田やHSから一度でも説明があったのでしょうか?

いまからでも、少しでも株主の利益になる形での処理になるよう澤田→HSには努力をしていただきたい。
8699 - textream #482


#3: 澤田ホールディングス 【8699】 2日前 (05/05 11:14)

確かに、ハーン銀行の株式を投資家に割り当てるのも有りかも

ムダにBD証券の口座あるけど、株は買ったことない
8699 - textream #481


#4: 澤田ホールディングス 【8699】 3日前 (05/04 16:41)

2期比較をするとき、

ハーン銀行を去年から持分法にしていた体にしてくれないと分かりづらいすよね

税金もあるし、非支配株主持分もある

BSはstaygoldの無形資産なのか、海外留保利益の繰延税金負債か

特損特益もある

大東銀行の持分比率からすると、将来、利益調整の為にあえて20%未満にしているのか?

まぁ、グチャグチャして分かりづらいが、シンプルに考えれば要するにハーン銀行の持株会社なのである

だからハーン銀行が成長してればこの会社は価値が上がる

過去の経緯を考えるとモンゴル政府が許してくれる望みは薄いか

立法してしまったんだし

勿体ない話だ
8699 - textream #480


#5: 澤田ホールディングス 【8699】 3日前 (05/03 21:26)

なお、私は現在の株価ならまだHSには投資する価値はあると思います。
ハーンバンクへの比率を下げる→株式を売却(できればハーンバンク相手でなく市場で高値で)する過程で一過性とはいえ利益が入るため。

しかし、本来なら毎年ハーンバンクの利益の半分を受領できていたはずでした。
しかもバーンバンクは凄い速さで成長し続けている。
今後も有望。

今頃、株価は少なくとも二千円、ハーンバンクの成長見込みを加味すれば三千円、四千円してもおかしくはなかったと思います。

モンゴル当局のやり方が酷かったのは確かですが、HS(澤田)やウプシロンも酷かったですね。
8699 - textream #479


#6: 澤田ホールディングス 【8699】 3日前 (05/03 21:14)

最近発売された清原氏(タワーの運営者だった)の「我が投資術」を読みました。
氏の経験や手法が語られ大変面白く参考になります。
当時の出来事についても記述されています。

ウプシロンによる澤田へのTOBに対し、モンゴル当局がストップをかけ、さらに「タワーがかつて無許可でHS(当時は澤田)の大株主になった」、として澤田のハーンバンクへの議決権や配当を停止した件。
清原氏は澤田の大株主になったのは2006年で、モンゴルの銀行法改正の前であると抗議したのですが、何でもできる当局相手ではどうにもならなかったと。

株式の事実上の強制売却によるタワーの損失は89億にのぼったと

(私は当時、タワーや澤田にも落ち度ありと考えていましたが、氏の記載どおりだとすると誤りでした。
法の遡及は不当)

その他は当時の私の見立てと同じでした。
○当局は何でもできる
→私は当時、ウプシロンによるモンゴル当局への挑発はさらに事態を悪化させると主張してました。
○外国資本が莫大な利益を上げることは反発を招く
○そうなる(2019年の銀行法改正)前に、澤田やタワーは動くべきだった

あの時、ウプシロンがモンゴル当局に対し、コミュニケーションもとらずに、一方的にイチ法律事務所の見解を送り続けたことは最悪でした。
またウプシロンのかねてからのスタンス(利益の最大化を妨げる他の事業を切り捨てるべし)も。
これらがなければもう少し澤田にとって有利な(せめて不利の少ない)処理もあり得たと思います。

また、澤田側がモンゴル当局と交渉して不信感を払拭したり妥協を引き出す努力をしなかったのも大問題だったと思います。
私は当時株主でずっとウオッチしていましたが、澤田のそのような努力は全く見えませんでした。
8699 - textream #478


#7: 澤田ホールディングス 【8699】 5日前 (05/02 17:23)

安く買えてラッキーですね
8699 - textream #477


#8: 澤田ホールディングス 【8699】 5日前 (05/02 12:41)

そういえば、嫌がらせで安く売るのが趣味な人いたな(^^;)
8699 - textream #476


#9: 澤田ホールディングス 【8699】 5日前 (05/02 12:06)

澤田バズーカ
8699 - textream #475


#10: 澤田ホールディングス 【8699】 5日前 (05/02 11:14)

まだ下がるんか(^^;)
8699 - textream #474


#11: 澤田ホールディングス 【8699】 6日前 (05/01 08:18)

日本の銀行でもPBR1に近いので、明らかに安すぎでしょう。この水準だとハゲタカに狙われますよね?
8699 - textream #472


#12: 澤田ホールディングス 【8699】 6日前 (04/30 22:08)

見栄え的には自己資本比率が9.6%→72.8%になっているのも大きいと思います。
これでバリュー投資家も少しは買う気になってくれないかな(^^;)
8699 - textream #471


#13: 澤田ホールディングス 【8699】 6日前 (04/30 21:27) 買い

決算は今期まで織り込み済みとして、一株あたり純資産1908から2388まで上がってるのは好材料になりますよね。しかしモンゴル通貨も円安だしハーン銀行の株価も堅調なのにここの株が上がらないのはなぜなのか?昔から保有してるので下げたら買い増そうか
8699 - textream #470


#14: 澤田ホールディングス 【8699】 7日前 (04/30 17:12)

いつも通りでしたね(^^;)
配当性向、2%とか3%って配当利回りと勘違いしているのではないか・・・(^^;)
8699 - textream #469


#15: 澤田ホールディングス 【8699】 7日前 (04/30 13:34) 買い

株主還元が極小なのが主原因だと思いますよ(^^;)

さて今日の決算で今期配当10円。来期予想、配当ともに今まで通り未定で通すのか、、、、、、、
このところ買い増しているけど今のところ裏目ってる(^^;)
8699 - textream #467


#16: 澤田ホールディングス 【8699】 9日前 (04/28 11:19)

このままいくととんでもなくPBR下がりそう
8699 - textream #465


#17: 澤田ホールディングス 【8699】 14日前 (04/23 17:05) 買い

信用買いは3年前に株価上昇したときに
10万程度だったのがあっという間に400万さらに増え続け
2年前で700万あったんだな
配当と金利の差を考えると長期信用で持つメリット無いように感じるけど
こんだけ買い残を維持してるのは面白いね難しすぎてよくわかりません
8699 - textream #464


#18: 澤田ホールディングス 【8699】 14日前 (04/23 11:11)

すみません
素人なもので…

でその影響とは
株価は
上がるのですか?下がるのですか?
8699 - textream #462


#19: 澤田ホールディングス 【8699】 14日前 (04/23 02:52) 買い

…日証金がじつに久方ぶりに貸借取引金利引上げを発表(年0.6%→年0.78%)、4月24日から実施される。これを受けて、各証券会社が投資家に対して請求する信用取引金利も順次引き上げられるだろう。
…信用買い残800万株は、今までの信用金利で維持できてた水準。今後は、相当数の脱落者が出るだろう。比較的小さな割合の脱落者でも、株数にすれば結構大きいから、当然、株価にも相当程度の影響が出るだろう。
8699 - textream #461


#20: 澤田ホールディングス 【8699】 15日前 (04/21 21:07)

結構下がったのでそろそろナンピンしたいですね。
金曜日に買っておけばよかったかも…

私は、
①時価総額と比較した利益剰余金の多さ、
②ハーンバンクに対する保有比率を下げる結果としてのハーンバンク株の売却益に関心あり。
また、今なら大株主より安く買えるというのもポイント。

しかし、②について最近は具体的な中身が出てこないのが気にかかります。
8699 - textream #460

31 件中 - 戻る
  • 1
  • 2