株に関連するコメント情報を一括検索!
3911:Aiming
証券コード | 3911: Aiming |
---|---|
会社情報 | マザーズ, 情報・通信 スマホゲーム配信・制作。多人数同時型に強み。「剣と魔法のログレス」をマーベラスと共同運営 |
チャート | |
株コメ数 | 84件 (直近12時間) |
株コメ判断 |
中立
直近12時間の株コメから買い/売りのキーワードを抽出した数です |
詳細情報
直近12時間の株コメ情報
#101:
Aiming 【3911】
16時間前 (09/24 10:12)
投機も投資もAimingをつなぐ、セクシ-なチャンスを君たちが紡ぎますか。
#102:
Aiming 【3911】
16時間前 (09/24 10:09)
農家だよ。
水(資金)を与える事で、
株(野菜や果物)は育っていくんだよ(^q^)
収穫のベスト時期だってある。
収穫せずに、腐り続けてる野菜や果物に水与え続けるバカがいるか?(^q^)
そーゆー事だよ。
我ながら上手い例えやな😎✌️うえぴー
#103:
Aiming 【3911】
16時間前 (09/24 10:03)
おしがま配信
うんがま配信
浣腸配信
上等やろ
#104:
Aiming 【3911】
16時間前 (09/24 10:00)
今のエイミングなら
まさかの
あおぎり高校コラボからのゲーム化でも良いぞ
#105:
Aiming 【3911】
16時間前 (09/24 09:52)
ダンジョンと言えば、昔やったポケダンが意外とかなり面白ったよ😎✌️うえぴー
同じダンジョン、同じ階層でも、
毎回ダンジョンのマップ、
落ちてるアイテムが変わるのが良かった。
ダンジョンの深い階層に潜るほど、緊張感、やばい感があったのもグッド。
ダンクロも取り入れるべき😎✌️うえぴー
#106:
Aiming 【3911】
16時間前 (09/24 09:45)
早くもサ終前みたいな集金してて草
確定ガチャより確率見直したほうが良かったと思うよ~
リセマラやりまくった人は分かると思うけどこんな確率じゃ全く引く気がしないのは当たり前
#107:
Aiming 【3911】
17時間前 (09/24 09:10)
新ガチャのタイミングでやっときゃな。
#108:
Aiming 【3911】
17時間前 (09/24 09:07)
ダンクロ、確定ガチャ5種追加でセルラン上がってるな。
#109:
Aiming 【3911】
17時間前 (09/24 08:23)
vtuberのモデル作る仕事やれば良いんじゃね
食いっぱぐれないやろ
#110:
Aiming 【3911】
20時間前 (09/24 06:01)
今年は終わった
来年はエイミングに投機したい
人達が力尽き
エイミング投資したい人達がやってくる
素晴らしい年になりそう
ですね
#111:
Aiming 【3911】
20時間前 (09/24 05:57)
ダンクロ1話で言ってました
冒険者が冒険しちゃだめだよ、
投機家が投機しゃダメだよ
そんな感じかな
#112:
Aiming 【3911】
22時間前 (09/24 03:44)
長い目で見たらシーンカードはガチャじゃなくてダンジョンでランダムドロップにすべきだったな、もう少し性能底上げして
傘増しして少しでも搾り取ろうという魂胆だったんだろうが
#113:
Aiming 【3911】
1日前 (09/24 00:28)
2Qまでに広告宣伝費12億使ってるんですよね。
おそらく4Qまでも同じだけ使うはず。
何故なら3Qも販管費40億なので、割合考えると、、、まぁ、今、ガンガンにwebでCMしてますし、vtuber投入してTV CMまでやってますからね
正直、約200億の売上で20億以上の広告費は使いすぎ以外の何者でも無いですし、せめて半分にしてくれたらそれだけで黒字決算ですからねぇ。半分にしてもそこまで売上に影響無いと思うのですが
売上もダンクロで8.9月で5億Gいったのでダンクロ単体の売上計画は達成しているはず。カゲマスとタクトがイマイチで、それをカバーできるほどダンクロは売れてないので、決算は微妙なラインですが
いずれにせよ3Qは予想と大きな乖離はないので、4Qどうなるかで株価が↑か↓かが決まりますね。
カバー案件取ってきて欲しいなぁ。カゲマスでここまでやってるんだから水面下で話進んでるよね?ね?ね?
#114:
Aiming 【3911】
1日前 (09/24 00:04)
2015年の方針とは言え、考え方変わって無さそうやね~。売上10億未達でも広告費は予定通り。今期売上はかなり厳しいと思うわ~
#115:
Aiming 【3911】
1日前 (09/24 00:04)
hahさんみたいなコメントになってきたwww
#116:
Aiming 【3911】
1日前 (09/24 00:00)
ダンクロの保守的な売上予測を実績値が下回っていても予算化された広告宣伝費は使っていそうですね。やることやって売上が未達ならしょうがないですね。
#117:
Aiming 【3911】
1日前 (09/23 23:52)
当社の予想を作る場合、これは絶対に達成できるという保守的な売上予測を社内で作り、それに基づいて各種の予算を作ってきます。これは上場前からずっとやっていたことです。
というのは、売上の計画を高めに出すと、仮に売上が未達になった時に困るからです。売上は計画に達しないのに、広告宣伝費だけは予算どおりに使う状況になりがちです。したがって売上が上ぶれた場合は、追加で広告宣伝費を使う形になります。ゲームオンの時も同じように保守的な見通しだったのですが、業績予想が保守的すぎると株価が大きく下がったこともあります。しかしビジネスの性質を考えれば、仕方のないことです。
2015年の椎葉社長インタビュー記事ですけどね。
#118:
Aiming 【3911】
1日前 (09/23 23:48)
まさにその通りですね。ただ、自分はそのパズル的なアクションが好きですけどね。作戦考えてパターン見切って何度かやればクリアできるのはよくできてます。
問題はその前に辞めちゃう人もいるようで、、、アクション苦手な人には難しいですよね、やっぱり。
もう少し敵を弱くするアイテムが必要な気がします。ゲームバランス破壊しても良いので、一回のバトル使い切りでダンクロ無双できるようにするアイテムとかあれば面白いかも
#119:
Aiming 【3911】
1日前 (09/23 23:45)
ログレスでwww
お金の使い方がホント荒くなってるというかどうしちゃったんだろうかと
ゲーム開発本数が増えすぎてクオリティの低下が酷すぎるwww
あ、売り煽りじゃないです。主観です。