株に関連するコメント情報を一括検索!
市場別 |
---|
全市場 | 東証1部 | 東証2部 | JASDAQ | マザーズ |
直近の話題順 |
#21:
スリー・ディー・マトリックス 【7777】
15分前 (03/25 01:06)
落武者(含み損)のボスの登場やなw
#22:
大阪チタニウムテクノロジーズ 【5726】
15分前 (03/25 01:06)
日々の枝葉の動きはどうでもよか
> なぜ税理士が90%以上が本業で食えないのか?
間違い、ネットのウソ
> 税理士は全国で約78,000人いる
> 一方弁護士、公認会計士はそれぞれ約4万人である
> つまりは税理士のほうが弁護士、公認会計士に比べて倍なるのが平易ということだ
> 弁護士には自力開業以外に裁判官の選択肢もある
裁判官なんて、司法実務の時に法務省に青田買いされたエリート、官僚のようなもの、自力で慣れねぇよ、アホか
> 公認会計士には自力開業以外に監査法人トーマツ等の就職がある
公認会計士の開業は税理士より困難、だから皆税理士登録する。
監査法人なんて20代で入って、ドンドン見切りをつける、出世できない奴は消える。30代になると、それなりのキャリアが無いと入社も困難、何も知らないバカ
> しかし税理士には自力開業以外に選択肢はない
税理士にも税理士法人の就職があるわ、それに開業しなくても雇われ税理士の道もある、結局自分で開業するほうが収入の上昇率も考えると割がいいから開業するけどな。
> しかも昔税理士が必要とされた仕事は今はAIがやってくれる
AIが何してくれるのか?せいぜい領収書見て、科目を自動に選ぶだけ、今後はインボイス制も待ってるし、また人の力が(一旦は必要になる)
> AIがやったものをトーマツが見ればそれで終了
> 公認会計士は税理士も兼ねるのでトーマツに頼めばそれで事が足りるのである
バカ、トーマツは税務は出来ないんだ、監査法人だから、何も知らないアホが、良くここまで文章書くよな、呆れるけど、感心するわ。
> さらには企業は公認会計士兼税理士に税理士の仕事を頼む
> 税理士の仕事は公認会計士に奪われるわけだ
公認会計士成りの税理士は、最初全然税務行政、手続きが分からないから使えない、それに要監査のクライアントなんて殆どいないし、将来上場を目指してる会社は、監査を個人の会計士に任せない、個人の公認会計士の仕事なんてそもそも存在しないのだ。
> 以上から税理士の90%以上本業では食っていけないのがお分かりいただけると思う
> 年がら年中暇なイナゴ狼狽チキンさーせんは食えない税理士の末路である( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
仮に税理士が90%食えない職業だったとしても、なんで僕が食えない税理士になるのか?札幌のいつもの非論理的な結論。
食えない税理士が中央区に税理士法人開業するか?アホじゃないのかこいつ、、、、、、、ってここまで書いて、疲れた。
お前余計な仕事増やすなバカ(*´▽`*)
#24:
新日鐵住金 【5401】
17分前 (03/25 01:04)
結局今週末もこれか。
#25:
レーザーテック 【6920】
17分前 (03/25 01:04)
株式投資は札束で殴り合い敗者のお金を奪っているのです
とても褒められたものではありません
けれどそれが資本主義
やめれられない止まらない
頑張って生き残りましょう
良い週末をお過ごしください
#26:
スリー・ディー・マトリックス 【7777】
17分前 (03/25 01:04)
なにが「さて、」だよ、偉そうに出て来ないで欲しいわ。
含み損を少しでも減らす為にそれっぽい事を書いて新しい被害者(ワラントの養分)を生み出す事で3DMが潰れないように必死になって痛々しいんだよ。
#27:
三菱UFJフィナンシャル・グループ 【8306】
17分前 (03/25 01:04)
ドイ銀 株価急回復
NYダウ プラテン
#28:
KLab 【3656】
17分前 (03/25 01:04)
ダウプラテン
なにがおきたのか
#29:
任天堂 【7974】
17分前 (03/25 01:04)
30日過ぎたら3000いくでw
#30:
オリックス 【8591】
18分前 (03/25 01:03)
月曜日2100円きるか?